62: 名無しさん 2017/01/17(火) 06:07:24.57 ID:4f3VHA290
ティソの時計を並行で5万で買うか、正規で8万で買うか、いっそホイヤーのアクアレーサーを並行で15万で買うか…悩んでるんだよね
両方買うっていう選択肢はナシ
両方買うっていう選択肢はナシ
時計好きのための掲示板です。よかったら使ってください!
ウォッチちゃんねる-時計の掲示板-
64: 名無しさん 2017/01/17(火) 08:53:35.18 ID:UVF14kkEr
>>62
五大ブランドを正規ってんならまだ理解出来るが、tissotを正規で買う意味が分からない。正規購入になにを求めてるか知らんけど並行で十分
あとタグホを無理無く買えるというのならタグホの方が良いよ
五大ブランドを正規ってんならまだ理解出来るが、tissotを正規で買う意味が分からない。正規購入になにを求めてるか知らんけど並行で十分
あとタグホを無理無く買えるというのならタグホの方が良いよ
69: 名無しさん 2017/01/17(火) 20:18:06.30 ID:4f3VHA290
>>64
実は今回が機械式初購入でティソのシースルーバックに惹かれたってのもあるんだよね。
でも高級って言われるブランドのムーブメントと比較すると見た目がチープっぽいなっめ思ってしまった。
ティソは革ベルトのドレスウォッチを考えていて方向性が違うんだけど、ホイヤーの方がメタルでダイバーズだから使い勝手がいいのかな
実は今回が機械式初購入でティソのシースルーバックに惹かれたってのもあるんだよね。
でも高級って言われるブランドのムーブメントと比較すると見た目がチープっぽいなっめ思ってしまった。
ティソは革ベルトのドレスウォッチを考えていて方向性が違うんだけど、ホイヤーの方がメタルでダイバーズだから使い勝手がいいのかな
70: 名無しさん 2017/01/17(火) 23:47:09.45 ID:VZu7o4DB0
>>69
裏スケなら安い時計は特に後悔しやすい、むしろ見えない方が無難。というか機械式初めてで裏スケに惹かれるのなら1~2万のSEIKO5やORIENTをまず買いなさい
そうすれば裏スケの魅力にもある程度慣れきて高い時計との差もおのずと理解出来るようになる。
裏スケなら安い時計は特に後悔しやすい、むしろ見えない方が無難。というか機械式初めてで裏スケに惹かれるのなら1~2万のSEIKO5やORIENTをまず買いなさい
そうすれば裏スケの魅力にもある程度慣れきて高い時計との差もおのずと理解出来るようになる。
73: 名無しさん 2017/01/18(水) 00:33:21.56 ID:djlNlGsX0
>>70
実はアクアレーサー買う方向によるんだったら裏スケ時計はオリエントスターとかにしようかと思ってたんだ
ムーブメントを見飽きるってのが一番こわいって思ってるから、スケルトン部分にいきなり大金投資するのも危ないね
実はアクアレーサー買う方向によるんだったら裏スケ時計はオリエントスターとかにしようかと思ってたんだ
ムーブメントを見飽きるってのが一番こわいって思ってるから、スケルトン部分にいきなり大金投資するのも危ないね
63: 名無しさん 2017/01/17(火) 08:04:55.94 ID:E9CuDvLyd
ほしいの買えよ
ホイヤーほしいんだろ?
安いからTISSOTという選択は絶対に後悔する
IYHスレの格言は間違いない
ホイヤーほしいんだろ?
安いからTISSOTという選択は絶対に後悔する
IYHスレの格言は間違いない
69: 名無しさん 2017/01/17(火) 20:18:06.30 ID:4f3VHA290
>>63
実は今回が機械式初購入でティソのシースルーバックに惹かれたってのもあるんだよね。
でも高級って言われるブランドのムーブメントと比較すると見た目がチープっぽいなっめ思ってしまった。
ティソは革ベルトのドレスウォッチを考えていて方向性が違うんだけど、ホイヤーの方がメタルでダイバーズだから使い勝手がいいのかな
実は今回が機械式初購入でティソのシースルーバックに惹かれたってのもあるんだよね。
でも高級って言われるブランドのムーブメントと比較すると見た目がチープっぽいなっめ思ってしまった。
ティソは革ベルトのドレスウォッチを考えていて方向性が違うんだけど、ホイヤーの方がメタルでダイバーズだから使い勝手がいいのかな
65: 名無しさん 2017/01/17(火) 09:12:26.60 ID:8pEtnLF+a
アクアレーサーなんかすぐ飽きる。どっちも買うな。
69: 名無しさん 2017/01/17(火) 20:18:06.30 ID:4f3VHA290
>>65
買うならway2112なんだけど、青の文字盤と横線のデザインに一目惚れしたんだよね
買うならway2112なんだけど、青の文字盤と横線のデザインに一目惚れしたんだよね
71: 名無しさん 2017/01/18(水) 00:07:37.15 ID:J2SWzYH00
10万円+の機械式買うならティソよりハミルトンだろ
理由
・時計好きな人はティソもハミルトンも知ってる が
・一般人からしたらハミルトンとかDWは知っていてもティソは知らない人が多い
・ティソは品質はいいんだろうがパッと見、地味、印象的には凡人受け
・ハミルトンはパッと見、地味でありつつも渋く輝くシルバーのような個性とさり気ない高級感がある
もちろん自分が好きなのを買うべきなのは言うまでもない
だが はじめての機械式 腕時計ごときに10万円くらい出す訳だ
漠然とこんなサイズのこんな感じという思いはあっても
このブランドのこのモデルのこの年式!なんてマニアじゃあない
腕時計買ったの? いいね! とか同年代に言われたり、年配者にも ***か、なかなかいいじゃないか、と
言われる・言われない、は自己顕示欲とか満足度に少なからず影響するのは事実だ
以上を一言にまとめると、特に決まってないで10万円台で機械式を始めて買うならハミルトン 以上
理由
・時計好きな人はティソもハミルトンも知ってる が
・一般人からしたらハミルトンとかDWは知っていてもティソは知らない人が多い
・ティソは品質はいいんだろうがパッと見、地味、印象的には凡人受け
・ハミルトンはパッと見、地味でありつつも渋く輝くシルバーのような個性とさり気ない高級感がある
もちろん自分が好きなのを買うべきなのは言うまでもない
だが はじめての機械式 腕時計ごときに10万円くらい出す訳だ
漠然とこんなサイズのこんな感じという思いはあっても
このブランドのこのモデルのこの年式!なんてマニアじゃあない
腕時計買ったの? いいね! とか同年代に言われたり、年配者にも ***か、なかなかいいじゃないか、と
言われる・言われない、は自己顕示欲とか満足度に少なからず影響するのは事実だ
以上を一言にまとめると、特に決まってないで10万円台で機械式を始めて買うならハミルトン 以上
73: 名無しさん 2017/01/18(水) 00:33:21.56 ID:djlNlGsX0
>>71
時計知りたてのころはハミルトンカッコいいって思ってたけど、実物のデザイン・機能とかもろもろで2つのうちならティソの方がいいなって考えはあるんだ
時計知りたてのころはハミルトンカッコいいって思ってたけど、実物のデザイン・機能とかもろもろで2つのうちならティソの方がいいなって考えはあるんだ
75: 名無しさん 2017/01/18(水) 00:52:37.27 ID:4VCnY43Qa
迷っているくらいなら、しばらく冷却期間置いてみたらどうだ?
時計ごときに10万出すのがバカらしく思うようになるかもしれない
裏スケで後悔するしないは、ある程度知識や目が肥えてからじゃないと判別出来ない
初めての1本ならなおさら
しつこいだろうが、みんな言っているようにおまえが欲しい物を買え
他人の時計なんか誰も気にしない
時計ごときに10万出すのがバカらしく思うようになるかもしれない
裏スケで後悔するしないは、ある程度知識や目が肥えてからじゃないと判別出来ない
初めての1本ならなおさら
しつこいだろうが、みんな言っているようにおまえが欲しい物を買え
他人の時計なんか誰も気にしない
80: 名無しさん 2017/01/18(水) 02:26:28.05 ID:djlNlGsX0
>>75
欲しいこと自体は3ヶ月前くらいからずっと思ってるんだよね
今回はタグホイヤーのエントリーモデルの価格が意外にも低かったから選択肢が増えたんだよね
最終的には自分が良いと思うものを選ぶべきってのが一番大事だからね、みんなからは参考程度にしてるよ
欲しいこと自体は3ヶ月前くらいからずっと思ってるんだよね
今回はタグホイヤーのエントリーモデルの価格が意外にも低かったから選択肢が増えたんだよね
最終的には自分が良いと思うものを選ぶべきってのが一番大事だからね、みんなからは参考程度にしてるよ
タグ・ホイヤー(TAG Heuer) アクアレーサー 〔ブルー メンズ〕 WAY111C.BA0928posted with amazlet at 17.01.27TAG HEUER(タグ・ホイヤー)
売り上げランキング: 21,947
引用元: ・http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1483701338/
ホイヤーを並行?正気か?