広告




時計の値上げが凄すぎる

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。





1: Cal.7743 2016/01/08(金) 19:39:06.89 ID:JQPl6u/v.net
10年後にはどれぐらいになってるんだろうか




2: Cal.7743 2016/01/08(金) 21:03:27.11 ID:J1+ynIfJ.net
ヨーロッパは年率1-2%のインフレだから、スイスフランベースで10年後は1.1倍から1.2倍。
それより為替だよ。
今まで80万円程度で買えたものが120万円になったんだよ。
アベノミクスで円安誘導で国内の輸出企業を救う名目で、、、、
輸入業社は火の車になった。
スイス時計マニアも火の車に、、、 コレクション売る分には含み益出るかな?
でも新規購入は・・・・無理だよ無理。

3: Cal.7743 2016/01/08(金) 21:43:39.15 ID:W1jbLMf2.net
×インフレ
○経済成長による物価上昇

日本だけ20年前から成長してない、というか劣化してる

15: Cal.7743 2016/01/10(日) 10:19:58.68 ID:2VvAydkf.net
>>3
お前の指摘はxだ。
理由の如何を問わず消費者物価指数の上昇をインフレという。

消費者物価指数(CPI:consumer price index)など各種物価指数の上昇率がインフレーションの指標となる。
典型的なインフレは、好況で経済やサービスに対する需要が増加し、経済全体で見た需要と供給のバランス(均衡)が崩れ、総需要が総供給を上回った場合に、物価の上昇によって需給が調整されることで発生する。
物価の上昇は貨幣価値の低下を同時に意味する。つまり同じ貨幣で買える物が少なくなる。
インフレは好況下での発生が多いが、不況下にも関わらず物価が上昇を続けることがあり、こちらは区別しスタグフレーション(stagflation)と呼ばれる。
主にマクロ経済学で研究される現象である。

4: Cal.7743 2016/01/08(金) 23:09:17.54 ID:bMmq363d.net
まあパテなんてインフレしすぎだよな。外的要因を言い訳にしてぼったくり時計になってる。

6: Cal.7743 2016/01/08(金) 23:57:55.93 ID:HhTspzul.net
>まあパテなんてインフレしすぎだよな

この発言自体が馬鹿っぽすぎて恥かしすぎるw

7: Cal.7743 2016/01/09(土) 09:05:16.61 ID:LdyyBTdA.net
>>6
具体的に言ってくれ
馬鹿は抽象的にしかものがいえないからなあ

8: Cal.7743 2016/01/09(土) 18:29:57.48 ID:3xqj71Sg.net
インフレとボッタクリが矛盾しているからかな?

9: Cal.7743 2016/01/09(土) 18:43:13.05 ID:LdyyBTdA.net
>>8
ああそこね
若い奴らは相手が強くなったり、ものが単純に高くなったりすることを単にインフレというんだわ。間違えてる日本語なのはわかるけど、そこを突っ込んじゃうと年寄りだってばれるぞ。

10: Cal.7743 2016/01/09(土) 20:01:56.54 ID:qeFUfQiP.net
インフレは「進む」ですね。形容詞としては「緩やかに」とか「足早に」とか「激しく」等を使います。
「インフレしすぎ」という言い回しは正しくないと言えます。
ですから「インフレしすぎ」と言われてる方が馬鹿っぽく見えて、聞いてる方が恥ずかしい思いをします。

11: Cal.7743 2016/01/09(土) 20:35:15.66 ID:Cz/BA7t2.net
でも
「インフレが激しい」より「インフレしすぎ」のほうが
「インフレにも限度ってもんがあるだろうが!いい加減にしろバカ!」
と叫んでるような感情が伝わってくるから
これはこれだな

12: Cal.7743 2016/01/10(日) 00:31:00.38 ID:XgiOYJ/A.net
CPIはここ数年で増税効果合わせても5%程度の上昇だから
むしろ為替レートの方が影響大きい
まあ自動車なんかはユーロ50%上がっても10%程度の価格改正で済んでる
これは市場原理というかそれ以上上げたら競争できないから上げられない
そういう意味では時計業界ってのはちょっと特殊な市場

13: Cal.7743 2016/01/10(日) 06:53:28.78 ID:pTC67W/O.net
特殊だよな
高級路線だと値段が上がれば上がるほど売れるからね
ものは全然変わってないのに
まぁ大多数の消費者がそれで良しとしてるから売れるんだが

14: Cal.7743 2016/01/10(日) 08:53:26.47 ID:v+4yAcSr.net
国内でもセイコーとかめちゃくちゃ値上げしやがる
オリエントですら数年前の同モデルが気付いたら一万上がってた

16: Cal.7743 2016/01/10(日) 10:31:01.91 ID:2VvAydkf.net
>>14 国内の値上げは、人手の問題に加えて電気料金値上げが影響してる。
原発推進するために各電力会社が電気料金引き上げした。(これ自体ふざけた話)
ところが東電の決算発表で思いっきり利益出てる。
原油安が続いてるからさらなる利益の上積みだろう。
無理に原発稼働させる必要無いのに、政府のキチガイ・エネルギー政策と補助金漬けの一部の自治体が良い加減な理屈こねて日本を放射能の危機に晒してる。
解決策の無い福島第一原発を見てみろ、あの事故で福島県が終わった。
除染だの帰還だの絵空事だし、福島県内に無理して住んでる住人の健康状態のデータが隠蔽されて、酷いことになってる。
日本人の本質は長いものに巻かれて肝心なところは都合悪ければ隠匿するってことか?
最近日本人ってことに恥ずかしさを覚えるよ。(だからって中韓台ロをとやかく言う気は無い)

18: Cal.7743 2016/01/10(日) 14:01:37.86 ID:Mo0KRME5.net
カシオの電波目覚まし時計めちゃくちゃ値上がりしてんな
1年ほど前なら1000円までで買えていたのに安いやつでも2000円出さないと買えない

19: Cal.7743 2016/01/10(日) 14:33:21.07 ID:2VvAydkf.net
最近のは電波が弱くても大丈夫だからじゃないの?

20: Cal.7743 2016/01/10(日) 16:17:53.74 ID:M7aFcQfT.net
円高だった時にいい時計買っておけばって思ってしまう。

21: Cal.7743 2016/01/11(月) 02:28:05.67 ID:gY8bBYfO.net
まあ美術品みたいなもんだから
ほしいひとが買うだけだろ

24: Cal.7743 2016/01/11(月) 10:03:55.83 ID:GEjr2Gjf.net
というか国産ソーラー電波も値上げしすぎだろ
3万→7万

25: Cal.7743 2016/01/11(月) 16:40:41.80 ID:qW5iisxS.net
こんな状態で「若者の時計離れ」だからなあ
=上昇志向が無いにされちゃうし

26: Cal.7743 2016/01/11(月) 21:42:25.36 ID:GEjr2Gjf.net
若者代表としては服はセレショで充分だし、飯も対して高価なものは食べたくない。(庶民出なもので、)車はシェアすれば済むし、欲しいものはあまりないな。俺は少し変わってるから、時計はいくつも買ってるけどね。

28: Cal.7743 2016/01/12(火) 18:30:47.47 ID:XDztItIR.net
俺も若者で時計好きだが逆に昔の相場を体感したことなくて
今の値段も値上げも割と受け入れられるのが現状
当時の値段が今のような割高だったらこの時計は買ってなかっただろうとかいう人いるけど
俺には考えられないなぁ本当に欲しいものは頑張ってお金ためて買うだけだろって思う

30: Cal.7743 2016/01/12(火) 20:50:26.88 ID:sV2kqcQj.net
むしろ雲上ブランドは尽く、最低ライン500万~にした方がいいと思うわ。そしたらはなから雲の上の持ち物として9割方諦めるだろ。
平均的収入の奴がそれほど苦しむことなく雲上持てる現状は、むしろまだまだおかしいわ。中途半端過ぎる。時計におけるフェラーリみたいな存在でいいんだよ。その方が益々富裕層だって喜んで買うだろ。

31: Cal.7743 2016/01/12(火) 21:47:42.06 ID:1UMqF5tL.net
>>30
同意だけど、ランゲパテだけの話だな。
パテは拝金路線だから安ノーチなんかを作り続けるだろう。雲上でスポーツタイプを作ってもいいのはピゲくらいだと思ってる。全くかんけいないがな。

32: Cal.7743 2016/01/12(火) 21:51:12.27 ID:74GMSBUV.net
その通り
ええ事言うた 正論

引用元: ・時計の値上げが凄すぎる