広告




一級時計修理技能士だけどなんか質問ある?

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。





job_syuri_tokei


1: 名無しさん 2013/09/13(金) 22:52:54.71
あればお答えします。 

時計修理技能士(とけいしゅうりぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会(問題作成等は中央職業能力開発協会)が実施する、時計修理に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。
時計修理技能士 – Wikipedia


時計好きのための掲示板です。愛用の時計の投稿や時計について語ったりご自由にお使いください!

PC      :ウォッチちゃんねる-時計の掲示板-
スマホ:ウォッチちゃんねる-時計の掲示板-







2: 名無しさん 2013/09/13(金) 22:55:17.41
一級&二級の資格試験には機械式時計の整備技能はあんま関係ない、
有資格者でも技能をもっていることの担保にはならないって本当ですか?

4: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:10:46.25
>>2
現在の一級の課題は機械式とクオーツのオーバーホールですので、
一級に関しては機械式時計の技能は必要ですが、二級に関してはクオーツのみですので全く必要ないです。
一級試験がクオーツクロノやソーラーの時代は受ければ受かるという状態だったようですので、
技能をもっていることの担保にはならないでしょう。
二級は初心者でも簡単に受かるレベルですので、修理業界としても全く重要視はされません。

3: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:05:24.86
量産品でロレックスより優れた自動巻きってどこかある?

6: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:21:30.78
>>3
ロレックスの自動巻は本当に優れた機械だと思います。
複雑さではなく、いかにシンプルに、いかに壊れにくく、
いかにメンテナンスしやすくということを追求しています。さらに精度もいい。
量産品といえばETAはみなさんよくご存知だと思いますが、
その中でも2892はどこのブランドでも使っていますし、
簡単な作りの為、非常にメンテナンスはし易いです。
どの意味で優れたとするかによるかとは思いますが、
修理のし易さという観点から見ればそういったところです。

8: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:23:50.72
国家検定の1級は技術の世界では持ってて当たり前の資格だから、
技術系の人に持ってること行っても、あ。そう。って感じ。
販売系の人たちやお客さまへのアピール効果はある程度あるから、
そういった意味では取って置いても良いかもね。その程度の資格に過ぎないよ。

17: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:04:08.08
>>8
技術の世界で言えば一級取って一年生というところでしょうか。
特に魅力のある資格ではありませんが、取得すれば手当が付くという魅力があります。

9: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:24:39.16
>>1から見て
値段に対する中身の質が高いのってどこ?

17: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:04:08.08
>>9
輸入で言えば、マニュファクチュールでなければETA、ロンダ、ルクルト、
それからカルティエやエベルに搭載されているクオーツの機械(すみません社名はわかりません)の
4社のどれかが入ってるのが殆どです(少なくとも私がお預かりするものは)。
私は特に時計オタクという訳ではなく、あくまでも修理なもので、
新品での価格に対する質という観点からは見てないのでなんとも言えませんが、
見た目の美しさで言えばルクルトがすばらしいと思います。
実用面で言えばやはり王道ですがロレックスです。普通に使ってたら殆ど壊れません。
もちろん定期的なオーバーホールをした上での話です。
以前タグホイヤーは価格の割りに上質だとおっしゃる方がいらっしゃいましたが、
それはないです。中身ではないですが、外装は非常に作りが悪いです。

13: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:29:39.56
ミヨタのムーブメントの時計とかOHに持ってこられたらどうするの?
中身とっかえ?

15: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:40:14.22
>>13
一般的には、それが例えばシチズンブランドの時計であれば
綾瀬に送ってそこでメーカーが機械交換かな?
OHはまずしない。費用対効果が少ないから。

個人でお店やってる人なら、もしかしたら自分とこでOHする人もいるかも。

14: 名無しさん 2013/09/13(金) 23:34:13.11
1級に限らず、2級でも3級でも、賞状をお店に飾ると
お客さまからの信頼度は上がるから、
電池交換や簡単な修理をする受付場所や、

販売店なら売場に置くことで効果はとても大きいよ。
そういった意味で、オレは取得するコトを推奨してる。

だけど、1級取った人は当初は必ずと言って良いほど天狗になるんだ。
たいした水準の技術じゃ無いことがワカラナイんだよね。その時点ではまだ。

そこからさらに上に行こうとするか、そこでカン違いしたまま過ごすかで
その後のレベルが大きく変わる。1はどの程度かな?

19: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:10:10.63
>>1
ゼニスのエリートは触ったことある?
良ければ感想をば

23: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:35:51.67
>>19
申し訳ありません。私は触ったことがありません。

24: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:44:00.83
ブレゲの最近のムーブメントってどうなんですか?
仕上げとか含めて。

27: 名無しさん 2013/09/14(土) 01:02:41.94
>>24
ブレゲはゼニス同様、扱いがないので殆ど目にする機会がありません。
預かることも殆どないですし。
ただ外見の感想で言えば好きなデザインです(機械)。
仕上げも専門外ですので偉そうなことは言えませんが、美しいと思います。

33: 名無しさん 2013/09/14(土) 01:20:31.89
>>27
ありがとうございます。
というか仕上げの専門とかもあるんですね…知らんかった

26: 名無しさん 2013/09/14(土) 00:59:17.45
資格って独学で取った?
それとも学校に行って取った?

29: 名無しさん 2013/09/14(土) 01:06:09.19
>>26
私は学校には通っていません。
先輩方に教えてもらいながら練習しました。
と言っても普段の業務もありますし、試験の練習は数日くらいのものです。

34: 名無しさん 2013/09/14(土) 01:31:24.96
セイコーの9Fは調整しづらいのはなぜですか?
構造的な問題?
所有してるので気になりました…

36: 名無しさん 2013/09/14(土) 01:54:23.95
>>34
9Fのパーツは基本的には入手出来ず、解説書もないので、情けない話がわからないのです。
トリマコンデンサが付いているのですが、そこで微調整しても限界があるんですよね。
普通のクオーツの精度以上にはなりますが、年差±5~10とまではいかないことが殆ど。
ですので、年差ご希望の場合はメーカーへ出しています。
恐らくですが、メーカーでは回路ごと交換しているのではないでしょうか。
お預かりの時点で精度が落ちている場合が多々あります。要は新品状態でこその年差時計。
もちろん全てではないです。

43: 名無しさん 2013/09/14(土) 09:34:53.05
バセロンのドレスウォッチのOH出来る?
カレンダー付きの。
中古で買ったが維持費が高くてなあ。

60: 名無しさん 2013/09/15(日) 23:18:50.73
>>43
出来ますよ。
但し、パーツが入手出来ないので、定期的なメンテナンスとしてのOHしか受け付けられません。

44: 名無しさん 2013/09/14(土) 10:49:15.77
グランドセイコー9Fの微調整は、ICのプログラムを書き換えてするから、普通の時計屋さんには無理だよ。

60: 名無しさん 2013/09/15(日) 23:18:50.73
>>44
やはりそういったことだったんですね。どうりで合わない訳です。ありがとうございます。

74: 名無しさん 2013/09/16(月) 06:27:19.60
>>1
OHしたからって、その後すぐ落として再度OHってのもある、
要はOHしたからった安心ではないと思ってる
OHした後、ためしに1ヶ月たってから
違うところに見てもらったらOHしたほうがいいって言われた。
てきとーな店が多いから信頼できる店教えて

119: 名無しさん 2013/09/18(水) 02:43:03.86
>>74
おっしゃる通りです。OH後でも使用状況によっては内部に汚れ、湿気が入ることだって考えられます。
ところで、OHが必要と言われた理由はなんだったんですか?
金額を気にされないならメーカーでOHしてしまうか、ネットで評判のいいお店を探すかですね。
私は今務めている一社しか知らないので。

75: 名無しさん 2013/09/16(月) 07:31:16.29
オメガのバックルが買った当日に壊れて無償修理になったんだけど
預ける際の明細に風防にキズ有りって書かれた。
新品なのに・・
店側がキズを付けた時の為の保険をかけられたような気がしたんだけど
そういう事ってありますか?

119: 名無しさん 2013/09/18(水) 02:43:03.86
>>75
私の務める会社ではそのような指示を受けたことはないですし、私もしたことはありません。
お預かり後に時計の顔とその他気になる箇所を写真撮りしてあるので最悪それでチェックします。

※すみません。以降は眠いのでまた後日です。

78: 名無しさん 2013/09/16(月) 08:27:53.51
>>75
よくあることだよ。修理業はそういったキズに対してのクレームはできるだけ抑制しておきたいからね。

ちなみに、自分でものすごく丁寧に、ものすごく精度も追い込んで調整OHをしたその時計を、
OHをしたことを黙って別のトコロに見せると、OHした方が良いって言ってくるお店結構あるよ(笑)
なにを基準に判断してるんだ?・・・と面白く思うコトが多々ある。

一般の人だときっと分からないからって、そうやって修理集めてるんだろうね。

130: 名無しさん 2013/09/18(水) 21:21:26.13
>>78
そこに関しては特にメーカーはハッキリしています。
前回メーカーで修理していなければ、どこでいつOHしていようと
有無を言わさずOHと言ってくるところもあります。

82: 名無しさん 2013/09/16(月) 11:31:17.93
>>1
オーバーホール推奨5年という事ですが、
二本交互なら10年って事になるんでしょうか?
自然放置で劣化する部分ってパッキンの他に何かあります?
車やバイクは時々動かして油まわさないと
エンジン、ダメになるっていいますけど
時計の場合も同様でしょうか。

150: 名無しさん 2013/09/19(木) 00:12:39.67
>>82
目安として5年と申し上げたのは、パッキンもそうですが、
油の劣化(乾き)という時期的な意味も含めてます。
それも定期的なメンテナンス時期という意味ですので、
5年経った時点で油が必ず無くなっているとか、すぐ壊れますという意味ではないです。
車やバイクの例えで言えば車検がそれですね。
ですので、二本交互にお使いになっていても、それぞれ5年を目安にして頂ければと思います。
ただ、車検と違って義務ではないので、
>>82さんのお考えで決めてればいいと思いますよ。
オススメはしてますが、壊れてからでいいというお考えであればそれはそれでアリなわけです。

108: 名無しさん 2013/09/16(月) 18:52:46.46
>>1 諸説ある(?)オーバーホールの頻度について、主さんの見解を教えてください。

以前、ある有名芸能人が「20年前からデイトジャストを愛用していて、朝から晩まで365日使っている。一度もオーバーホールしていない」
と発言して、『えええええ!!?」と思ったものです。
ですが、実際に不具合が無いならそれでもいいのか・・?と。
また、いつもお世話になっている時計店員(勉強熱心で、親切な人です)が「調子が悪くなってからオーバーホールするくらいでちょうどいい」と
言っていました。

153: 名無しさん 2013/09/19(木) 01:01:00.28
>>108
実際にお客様でも、OHしてない自慢をされる方は少なくないです(笑)
20年前からとなると油切れは起こしていると思って間違いないです。
ですがクオーツよりも機械式の方が強いトルクで動いてますので、
実際に油が無くなったり汚れで抵抗が大きくなったところで動き続けます。
ただし間違いなく各種パーツは摩耗していますし、
いつ不具合が起きてもおかしくないと思った方がいいです。

204: 名無しさん 2013/09/23(月) 10:16:18.01
自動巻き時計の手巻き機能はなるべく使わないようにしてるのですが、
デスクワークなのであまり巻き上がりません(パワリザ表示付きなので
分かります)

で、暇な時によく腕から外して回すように振って、巻き上げてたりするのですが
こういうのも時計に良くなかったりします?

225: 名無しさん 2013/09/23(月) 23:56:50.20
>>204
時計を振って巻き上げても問題はないです。
たまに裏透けの時計で、ローターの回転具合を見たいが為に、
片方の掌に思いっきり当てながらローターを回転させている方がいらっしゃいますが、
あれはやめて下さい。強い衝撃は故障の原因です。やる場合はくれぐれも優しく。
私の場合は手首にスナップをきかせる感じで横に振ります。

222: 名無しさん 2013/09/23(月) 23:29:25.32
1級の試験の話を聞かせてくれ

228: 名無しさん 2013/09/24(火) 00:19:26.37
>>222
今年の一級のことは何もわかりません。
私の受験した時のお話と、採点の噂くらいならお話し出来ますが。

231: 名無しさん 2013/09/24(火) 00:47:26.98
>>228お願いします

280: 名無しさん 2013/09/25(水) 02:24:06.90
>>231
他社の方との交流時に聞いたのですが、あくまでも噂です。
不要な工具(問題用紙に書いてない工具)を持っていったら減点。
問題用紙に「作業に適した格好」とありますが、作業着や白衣を着ずに、私服で作業しても減点。
昼休憩前に作業止めの合図後も作業していると減点。
昼休憩に行った時の机の状態も減点対象。
交換が許されている物は交換しても減点にならず。

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1379080374/


『一級時計修理技能士だけどなんか質問ある?』へのコメント

  1. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/06/02(金) 19:07:34 ID:07fc8e861 返信

    こういうスレはためになるから好きだわぁ