広告




カシオの「Gショック」が1億個突破 たった1行の企画書から誕生 失敗続きの実験、諦めかけたら「頭の中でピカーッと光った」

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。





1: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:28:06.96 ID:CAP_USER9
 始まりは20代の若手社員が出した、たった1行の提案。「落としても壊れない丈夫な時計」――。その1行が仲間を引き寄せ、会社を動かし、のちの大ヒット腕時計「G-SHOCK(ショック)」を生んだ。1983年4月に発売したGショックは2017年8月末の時点で、世界累計1億個を出荷するロングセラー商品になっている。ここに至るまでは決して順風満帆ではなく、むしろ何度も座礁しかけた。初代Gショックの生みの親、カシオ計算機アドバイザリー・エンジニアの伊部菊雄氏と取締役専務執行役員で時計事業部長の増田裕一氏、2人の証言から振り返る。

■ソフトボール大になった実験サンプル

 81年のことだ。カシオ計算機で腕時計の外装設計を担当していた伊部氏はその年、来る日も来る日も東京都羽村市の技術センターのトイレにこもり、ある実験を繰り返していた。

 役員が審議する月に1度の提案会議に「落としても壊れない時計を作りたい」という1行だけの企画書を出して通ったものの、どうすればそんな時計が作れるのかはわからなかった。そこで社屋の3階にあるトイレの窓からサンプル時計を自由落下させ、どれくらい厚みのあるゴムを貼り付けたら壊れないかを調べていた。

 テープでゴムを巻いた時計を落下させては1階へ。「今度こそ」。期待に胸を膨らませながら、地面に落ちた時計を拾って調べると「だめか……」。心を落ち着かせながら階段を上り、3階のトイレへと戻る。実験している間、彼は一度もエレベーターを使わなかった。

 「落とすたびに、次は大丈夫だろうという期待値が膨らむ。そのワクワク感を楽しみたかったんです。だけど、壊れているのを知った後の階段を上る足取りの重さったら、なかったですよ」(伊部氏)

 1枚、また1枚と、時計の周りに衝撃を吸収するゴムを貼り付けていった。ようやく落としても壊れない状態になったと思ったとき、サンプルはソフトボールほどの大きさに膨らんでいた。「成功確率は50%だな」と伊部氏は思った。

■若手3人がチームを組んだ

 伊部氏と同じ時計事業部で企画を担当していた増田氏はそのころ、日々、フラストレーションを溜めていた。当時はまだ20代の若手社員。年齢は伊部氏より2つ下だ。

 「カシオのものづくりは伝統的にバトンタッチ方式で、開発本部、技術本部、生産本部、営業本部と順番に仕事が流れていく。当時はLSI、つまり半導体の進化が著しく、次々と新しい技術が生まれていました。だからほとんど、商品開発イコール技術になってしまう。企画といっても実際はプロジェクトを進行するためのコーディネートが中心です。技術ありきで仕事が降ってきていたため、全く違うやり方で商品を開発してみたいと思っていました」(増田氏)

 そんな折、伊部氏から「壊れない時計を一緒に作らないか」と声がかかった。伊部氏は基礎実験をしている間、しょっちゅうトイレに様子を見に来る増田氏のことを覚えていた。ほかの社員がいぶかしがって声もかけずにいるなかで、「何をしているんですか?」と興味を持って話しかけてきたのは、増田氏だけだったからだ。

「時計は感性が必要とされる商品です。中身を作ってからデザインする手法ではいいものは作れない。落としても壊れない時計を作るプロジェクトは、新しいやり方を試すいい機会だと思いました」(増田氏)

「当時、そんな言葉は使っていませんでしたけれど、今でいうところのコンカレント方式で進めていくのがいいと思ったんです」(増田氏)

 コンカレント方式とは、設計、試作、生産などの各工程を担当する部門が情報を共有し、複数の工程を同時並行で進めていくものづくりの手法だ。増田氏は当初、伊部氏をリーダーにと考えていたが、「全体のコーディネートをするのは企画の人間がいいだろう」という声が社内からあがり、増田氏がプロジェクトのリーダーになった。

>>2以降に続く

配信2017/10/19
NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22179580S7A011C1000000?channel=DF190720172684&page=3




2: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:28:54.60 ID:CAP_USER9
>>1 続き

■袋小路を抜け出せた、意外なきっかけ

 時計の心臓部を5つの緩衝材で保護する「5段階衝撃吸収構造」を考案するところまでは、比較的順調だった。これでソフトボール大だった実験サンプルは実際に発売された初代Gショックと同じサイズにまで小さくなったが、問題はそこからだった。

 「サンプルを3階から落とすと、電子部品が1つだけ壊れるという現象にぶつかりました。壊れた部品を強化すると、今度は別の部品が壊れる。まるでモグラたたきのようで、らちがあかなくなってしまったのです」(伊部氏)

 いっこうに解決策が見えず、伊部氏は内心、「90%ダメかもしれない」と感じたという。だが、壁にぶつかって悩んでいることを、チームメンバーにさえ正直に打ち明けられなかった。

 「基礎実験もしないまま企画書を出した負い目がありましたから、うまくいかなかったら会社を辞めるしかない、と思い詰めていました。けれど、ほかの2人はそんな私の気持ちを知らないから、『いつになったらできるの?』とか、『もうそろそろなんじゃない?』とか簡単に言うわけです。悪気がないのはわかっていたのですが、ささいな言葉が気に障り、毎日、けんかばかりしていました」(伊部氏)

 袋小路を抜け出せたのは、ある偶然のおかげだ。伊部氏が続ける。

 「実はそのころ、どうやってこの企画を終わらせるべきかと考えるようにもなっていました」

 月曜日の朝、実験サンプルを自宅に持ち帰り、日曜日の朝までと期限を切った。

 「土曜日の晩になったときにはこのまま眠らなければ朝がこない、とさえ思いました」

 それでも、朝はやってきた。いよいよ期限の日曜日。週が明けたら会社に謝りを入れて辞表を出そうと決心し、部屋を片付けるために休日出勤をした。

 「それでも諦めきれなくてですね。未練たらしく実験をしていました。社員食堂が開いていないから、お昼を食べに外出したんです。そうしたら、会社に戻りたくなくなってしまいました」(伊部氏)

 公園のベンチに座ると、女の子がゴムボールをついて遊んでいるのが目に入った。「自分がしている落下実験と、どこか似て見えたんでしょうね」と伊部氏。魅入られるようにじっとボールの動きを見つめていると、ふと、中に時計の心臓部が浮かんでいるのが見えた。「その瞬間、頭の中でピカーッと光ったんです」と伊部氏は言う。

 心臓部を宙づり状態にすれば衝撃は伝わりにくくなり、落としても壊れない。ひらめきは間もなく確信へと変わり、Gショックの構造設計が完成した。

■最初に売れたのは米国市場だった

 伊部氏が完成させたサンプルはあまりにも構造上の制約が多すぎて、デザインする余地がほとんどなかった。それでも二階堂氏は悩みながら、黒と赤を基調にしたコンセプトに合ったデザインを編み出した。もう1人のメンバーである増田氏は、この時流に逆行した製品を「どう売るか」で悩んでいた。

 「当時、腕時計の主流は薄型でした。売るためには営業の販売計画に入れてもらう必要があるのですが、国内はいくら説得しても『こんなもの売れない』の一点張り。唯一、興味を示してくれたのが、米国の販売部門にいた現地のセールスマネジャー。彼がおもしろがって販売計画に入れてくれたおかげで、なんとか出荷することができました」(増田氏)

 初代Gショックの発売は83年4月だが、それから約10年間、国内では泣かず飛ばずの状態が続いた。先行して売れたのは米国だ。

 「米国では最初から動いていました。というのも、発売の翌年、テレビCMを流したんです。Gショックをアイスホッケーのパックに見立てて、たたいても壊れないことをアピールした。すると視聴者から『誇大広告ではないか』という声があがり、現地の人気番組で検証することになりました」(増田氏)

 ホッケーの選手がフルスイングしてたたいても、大型ダンプカーにひかせても時計は壊れなかった。結果的にそれが宣伝となり、消防士や警察官など野外で働く人たちを中心にユーザーが広がっていった。

続く

4: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:29:23.35 ID:CAP_USER9
>>2 続き

■道路工事で働く人たちに使ってほしかった

 開発の途中から、伊部氏は心の中で、ある明確なターゲットを思い浮かべていたという。

 「実験をしていたころ、道路工事の現場を見たら、作業している人たちが全員、腕時計をしていなかったんです。壊れるからでしょうが、屋外で時間がわからないのは不便だろうなと思いました。だから、その人たちに使ってもらえる丈夫な時計を作ろう、と思っていました」(伊部氏)

 国内でGショックが売れ始めたのは、90年代に入ってからだ。米国西海岸のスケートボーダーの間で流行し、それが日本に逆輸入され、ストリートファッション誌で取り上げられるようになった。情報をつかんだ増田氏が幹部を通じて取締役会に販売促進を働きかけたが、当初はなかなか理解してはもらえなかったという。

 ブレークスルーのきっかけは、取締役の息子が発した「お父さん、Gショック買ってよ」のひとことだった。それを聞いて、上層部もようやくGショックが若者の間で流行していることを知った。当時も今も、開発者たちの苦労はそれほど大きくは変わらないものだ。

おわり

601: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:25:45.82 ID:6yYl7DQN0
>>4
>それを聞いて、上層部もようやくGショックが若者の間で流行していることを知った。

最近の相次ぐ手抜き検査の発覚もそうだが、このような情報音痴な無能幹部だらけだから日本は凋落したんだろうな。

56: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:41:59.92 ID:v4gyrCRz0
>>4
上層部ってどっこもカスってことか。
部署潰さない余裕があっただけマシなんかな?
自称できる上層部は仕分けするからな。

316: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:29:26.81 ID:7LX/Q3dI0
>>56
突っ走るだけの奴ばかりじゃ駄目なんだから仕方ない。

65: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:43:40.54 ID:ROpQx5Qs0
>>56
日本全体の特徴だよ
フラクタルだな

206: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:07:07.05 ID:Anudirex0
>>56
まあ、大衆は気紛れだから良い物が売れる訳じゃないし、
アメリカで流行っているものが日本で流行るかどうかわからないし、
時計マニアでもない自分の息子が欲しがっているのを知ってGOサイン出すだけでも十分柔軟で優秀な上層部なんじゃないのかな?

逆にアンタが上層部でおっさんの感性で開発した時刻になると演歌が流れる流行りと真逆のデザインの腕時計がどっかの外国でウケてたとして、失敗したら責任取らされるの覚悟で日本で販売に力いれますか?って言われたら
躊躇するでしょ?

418: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:44:42.30 ID:8ye/wjuJ0
>>206
なにその例え?既に日本の若者に受け初めてたんでしょ?

7: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:31:10.82 ID:FTysi46i0
現代の象が踏んでもシリーズ

10: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:31:57.02
テロリスト御用達w

84: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:46:02.79 ID:2E0BKypm0
>>10
米軍御用達でもあるんやで

11: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:32:23.08 ID:eKT20swH0
誰か1階で見ててあげればよかったのにw

55: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:41:54.84 ID:VRLRy4sj0
>>11
あ、おい、それ黙っててあげてw

14: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:33:04.57 ID:eM77fAUT0
最低限のチープカシオだって、全然壊れない気がするんだが。

141: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:56:44.59 ID:xkFhU3nB0
>>14
昔のプラスチックは:衝撃にめちゃ弱くて
簡単に割れたりヒビが入ってたんだけど
強化剤配合のコンポジット材開発の歴史がうんぬん

143: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:57:05.59 ID:Dg7gAbMU0
>>141
プラスチックダサい

157: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:59:59.70 ID:xkFhU3nB0
>>143
ダサいってことは、そんだけ普及して
陳腐化したってことでもあるわな
かつてはシャネルが装飾品として使ってたこともある
いまだとプラ製ジュエルとかバッタもんでしかないけど

27: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:35:37.13 ID:54cEM+7z0
本当にメンテナンスフリーだからなあ。2006年に買ったやつがいまだに何の故障も無い。
気に入ったからシリーズ3つも購入したわ。

31: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:37:07.35 ID:duZtIOkW0
ベルトの改良は意地でもやらないのかな

660: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:37:16.93 ID:8CRIsZVd0
>>31
とっくに対策済み

772: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:06:11.94 ID:MpDzbCH+0
>>31
マルチコアバンドってのがある

38: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:37:57.57 ID:AYwEatQ40
スーパーカブにG-Shock付けて売ればいいんじゃね?
…いや、1億って数字だけのネタだけどね。

82: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:45:52.08 ID:VRLRy4sj0
>>38
あれば便利だよな
俺はバイクのハンドルに安物の防水腕時計巻き付けてたわ
他にも多数いるはずw

543: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:11:32.96 ID:TtbUINYs0
>>82
俺もGショックの新作が欲しくなって
古くなった電波ソーラーのGショックはバイクのハンドルにつけっぱなしだが
全然盗まれもせず便利

40: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:38:27.59 ID:+q5Y2Xhn0
失くしたG-SHOCKが数年後に庭の草むらから出てきても動いていそうだな。

131: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:54:42.65 ID:sSwTRhMp0
>>40
20年前に無くしたカシオの腕時計が庭で見つかって、
7分遅れでまだ動いてたってのが海外で話題になってたな

394: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:41:12.47 ID:w/L9ys6f0
>>131
チープカシオの偉大さだよな

41: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:38:37.70 ID:qtjagOtV0
3階から時計がおちるってどういうシチュエーションよ

293: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:25:46.98 ID:beKQ4nEC0
>>41
当時の日本の物作りはありえないシュチュエーションを想定して物を作っていた。
100メーター防水の時計やマイナス何度まで耐えられるとか。実際水深100メーターの海底に時計落っことしてもそりゃ時計は大丈夫だろうが取りに行く術がない。

459: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:52:58.52 ID:BXV5zWAc0
>>41
自由落下だけが腕時計に衝撃が加わる原因ではない&マージン試験

58: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:42:18.13 ID:OyxeVoOv0
大学生の時に買ったやつが去年まで壊れなかったからね。16年持った、電池交換自分できるし最強。

169: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:01:09.00 ID:QwHY7kNx0
>>58
自分で開けると防水性ヤバくね?

662: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:37:34.21 ID:/nS5358W0
>>169
普通の時計をヨドでやってもらっても、防水なくなるって言われたような?

69: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:44:21.34 ID:5Rwfsc3w0
アメリカのTVCMで「車が踏んでも壊れない」ってやったら
「誇大広告だ!」って公的機関でテストしたら本当に壊れなくてビックリされた話すこ

77: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:45:26.89 ID:8GfpzrK60
米軍のシールズが使ったと報道されてからヒットしたんじゃなかったっけ?

78: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:45:36.15 ID:uiLwFUwP0
Gショックは、日本で発売したときはまったく売れなかった。

そもそもカシオは安物の代名詞。
カシオの時計なんて、持ってるほうが恥ずかしいメーカーだった。

ところがアメリカで人気というニュースが伝わると、
日本でも大ブームとなった。
カシオが突然、おしゃれアイテムに変身したのだ。

日本でどれだけ広告費をつぎ込んでも、
カシオを、おしゃれイメージにすることは無理だったろう。

熊野の毛筆メーカーが、その技術で化粧筆を作ったときも
「書道の会社がww」と日本では相手にされず、
社長がアメリカに乗り込んで営業をかけ、
マックスファクターが採用。
ハリウッドのメイク担当が使い、ハリウッド女優の間で話題になり、
今では高級化粧筆の定番となった。

オニツカタイガーも、そのダサい名前で消えたのに、
ヨーロッパ人気が伝えられると、日本でもブランド復活。

日本メーカーは欧米でヒットを目指せ。
すると日本では何もしなくても、勝手に日本人は飛びつく。

724: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:52:58.90 ID:croZ6qGS0
>>78
イメージ戦略、ブランド商法としてそれへ大いにありだね。バカ高い機械式時計にしてもその物を純粋に評価してるのはほんの一握りだろ。

86: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:46:51.02 ID:5Rwfsc3w0
カシオの腕時計は丈夫でいいんだけど、もうちょっとデザインをなんとか出来ないものか

88: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:47:03.67 ID:2eMJu4490
日本人のほとんどが持ってるわけか
俺を覗いて

89: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:47:43.70 ID:n87lpvTO0
今は高級ラインを除いてタイ生産。バンコクに行くとたくさん売っている。タイ人もG-SHOCK大好き。

95: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:48:46.90 ID:gkss4zoj0
Gショック、文字盤見づらくね
頑丈さが売りでも未だにあのケースの厚さ
すぐにぶつかるんだよ

101: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:49:49.89 ID:5Rwfsc3w0
>>95
あとシャツの袖の中に入らないのが嫌

123: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:53:08.04 ID:/vzUaVvC0
>>101
当時は薄い時計が主流。
上層部もそう思ったから、「売れない」と判断

97: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:49:14.29 ID:/3METzOP0
プラスチックだから皮膚に温かいんだよな、それがいいんで
ビルの屋上から落とすからじゃないんだよな

103: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:50:10.58 ID:fuHbvkpq0
15年前に買ったGショック一度も電池交換もなしで
一秒もずれずに動いてるよ・・・
ソーラー電波時計考えた人もすごいと思う

104: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:50:23.91 ID:WX6co1dg0
もう少しシンプルでミニマルなデザインなのを作ってほしいわ。

あれじゃおもちゃみたいで恥ずかしい。

105: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:50:24.97 ID:bAUgBlAj0
警察、消防、自衛隊、海保の御用達
公安系モデルつくってくれシンプルで熱に強くて抗菌力あるやつ
ゴテゴテしたやつは活動服に干渉して気になる

107: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:50:40.67 ID:0Nb2hJ7Z0
Gショックの頑丈さは世界一!を信じてお年玉はたいて買って半年後に
バンドが千切れてへこんだ記憶が懐かしい
確かに本体の丈夫さはピカ一だったけど
腕周りのゴムバンドの耐久性が糞すぎてさっさと捨ててそれ以来買ってねぇわ

110: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:51:24.30 ID:cFs/rAaI0
チプカシブームを作ったビンには感謝しないとな
いまやオシャレアイテムだから

112: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:51:38.38 ID:6gSpEt330
バス運転手だが8年前に買ったソーラー電池、電波時計のがまったく壊れないし電池の交換もいらない。
秒単位で動く仕事だからほんと助かる。
風呂に入るとき以外は腕につけたままだ。

121: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:52:47.23 ID:GA2hQADP0
Gショックはゴテゴテして大きいし重いしで
意外と使いにくいんだよなあ
GW-5000シリーズはスタイル的にはスマートだが、
安っぽいオモチャみたいなデザインの時計だしな

まあ、そういうおれもマスターオブGをもう10年近く
使ってるけどな

124: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:53:18.64 ID:0FOaBGi30
デジタル時計がバカにされてた時代だったな
ここまで定番化したのは凄いよ

128: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:54:15.11 ID:tAaswfuV0
昔は安物の代名詞みたいな感じだったのがいつの間にか世界でブランドになってた

142: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:57:05.01 ID:ifA0Ga890
当時はそこまで売れるとは思わなかったな
スピードって映画でキアヌ・リーブスが付けてから爆発的に人気になった
アメリカ軍の最精鋭シールズが付けてることがわかって更に人気になった

144: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:57:24.03 ID:8XmBKDPK0
カシオが核シェルター作れば世界中から注文あるだろ。「核シェルターGショック」なんて欲しくなる買えないけどぜひお願いします

156: 名無しさん 2017/10/20(金) 11:59:38.34 ID:0Nb2hJ7Z0
過酷な訓練下の海外の特殊部隊がGショックをつけるのは
壊れてもすぐに支給されるから耐久性はあまり関係ない
アレだけゴツくすりゃ壊れにくいのは当たり前で
壊れても素材が安く丈夫だからコスパが良いだけの話
マーケティングが勝利しただけで品質は大した事ない

748: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:58:42.74 ID:9SWDsycV0
>>156
作戦中に壊れたら命に関わる

159: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:00:19.18 ID:Cl2SHOVa0
30年も売れ続けているんだから、大したもんだわな。

167: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:00:59.98 ID:ovoCgBfw0
一緒に流行ったバッシュブーム、エアマックスブームと同時期の90年代が一番売れてたと思いきや
去年が過去最高の販売本数だと聞いて驚き

168: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:01:03.16 ID:6gSpEt330
Gshock出してなかったらカシオは小さな電卓屋で今ごろ中華企業の傘下になってたかもな。
どんな些細な社員や消費者の意見も大事にするもんだな。

203: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:06:41.81 ID:2E0BKypm0
>>168
そう。底辺社員や消費者の変な意見をバカにしてたら栄華を極めた大企業ですら、かつて儲けた金を元にした金融事業でしか食えなくなる。
かつてのソニーが言ってた「変人をどんどん採り入れろ」という方針は正しかった。

173: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:02:03.91 ID:mlSrRlNv0
昔、Gショック初のだったと思うけど電波ソーラーモデル買ったんだが、時間狂うしきちんと日光に長時間当ててもすぐに時計止まって、また日光や強い電球の光当てても時刻修正しないしメチャクチャだったからGショック2度と買わないわ。
ただ、オシアナスは買ってから6~7年くらい経つけど、トラブル無しメンテ無しでずっと使えてるから気に入ってる。
あとから発売されたエディフィスは安価でも凄くデザインカッコイイのあって欲しくなる。

274: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:21:49.18 ID:E2GpDhIa0
>>173
カシオにしろセイコーにしろ、ソーラーモデルは欠陥品だよ。
充電池の性能が不安定。
昔ながらの電池式のクオーツが1番良い。
メーカーはソーラーモデルよりも、電池寿命10年の電池を開発すべきだね。

355: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:35:41.10 ID:ykB5Q9810
>>274
ソーラーモデルでも電波で時刻修正する機能が付いていたら全く問題はないね

431: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:47:16.53 ID:1/3zW/b/0
>>274
俺のはもう30年電池交換なしで動いてる
スピードモデルってやつ
いつ止まるんだろう??

491: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:59:06.45 ID:gnckai0d0
>>431
お前が寝てる間にカシオ社員がこっそり電池交換してると予想

180: 名無しさん 2017/10/20(金) 12:02:55.98 ID:eKeW+tKy0
> ■最初に売れたのは米国市場だった

89年に留学先でオレの初代アナログGショックを見たアメリカ人の学生が
“Is that watch big enough for you?”って笑いながら聞いてきたな
地域にもよるだろうけど、当時はまだ一般的にそれほど認知されてなかったと思う
広く知られるようになったのは多分94年のスピード公開後のはず

507: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:03:39.09 ID:sTiJBbD70
アルカイーダの連中もカシオGショック付けてるらしいからな。軽くて壊れにくいと言う。

602: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:25:55.49 ID:1o581dm/0
>>507
つーか、軍人の多くはG‐SHOCK使ってるとか。

銃を撃つ振動に耐える腕時計が重宝がられたのも「さきに日本で売れないでアメリカで売れた」理由。

624: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:29:28.77 ID:/Lb8rHbj0
>>602
80年代に
アイスホッケーパッド代わりにしても動くとのアメで流したCMが過剰広告だと当時のJAPANバッシングの一環でテレビで検証したら本当に動いたので品質認められたんよ

655: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:36:04.68 ID:fDk975cD0
>>624
SUGEEEEEなそれw

718: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:51:42.23 ID:yVkmgsgp0
>>655
CM見つけてきたよ
https://www.youtube.com/watch?v=VSI0o6M_vLU


958: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:02:20.30 ID:fDk975cD0
>>718
最後にでてくるミニ液晶TVやポケコン、キーボードも欲し~!

556: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:14:47.22 ID:/4jDRoci0
いいかげん自衛隊に正式採用して欲しいわ
ケンテックスのあれ何なん?隊員は誰も使ってねえじゃん
サイレンサーでロービジの軍用専用モデル作れば往年のブローニングハイパワー以上の世界標準取れるわ
さすがに腕時計なら武器輸出には引っ掛からんだろ

576: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:18:13.08 ID:L43xj+aI0
>>556
カシオは売り込まないのかな?
自国の製品買ったれよ 防衛省

635: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:30:56.10 ID:wYMJDNmt0
BABY-Gつけてる女子よく見るようなった

673: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:39:57.20 ID:X1uhiDUz0
大学から30までずっとシチズンの腕時計一個を愛用していたがなくしてしまったので
CASIO-ProTrekを買った。 以来電池交換なしで12年しっかり山でも街でも活躍している。
見た目がごつくてボタンも文字もでかくて老眼になっても使いやすい。

GSHOCK、素晴らしい。

691: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:45:29.06 ID:/4jDRoci0
G-SHOCKも一度高級なの作ってみて欲しいわ
客層を考えて客の払った高い金を全て頑丈さの向上だけにブッ込んだやつ
9mmパラベラム弾くらいは弾き返してくれ
5.45×39ミリ弾まで跳ね返してくれたら神
時計としては敢えて三針オンリーでべゼルすら無いツルンとした感じで

696: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:46:28.41 ID:sSYz38h70
>>691
60万円くらいのあった気がする

711: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:50:15.11 ID:Z88ue19y0
>>696
これかな?
68万らしい
no title

736: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:55:13.00 ID:+PyFIQnl0
>>711
めちゃ質感と高級感あるな。

740: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:56:19.34 ID:L43xj+aI0
>>736
流石にかっこいいわ

692: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:45:39.87 ID:yVkmgsgp0
90年代に湾岸から帰ってきた軍人さんに貰ったGショックがわりと宝物
ケースが一部ズシャーっと削れてるんだけどそれ以外は問題ない

697: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:46:29.29 ID:XHZunzdn0
G-SHOCKは軍人やアスリートや映画俳優にタダで配ったから普及したんだろうな
実際の製品はすぐ壊れるが、タフでかっこいいイメージを植え付けることに成功した
レッドブルなんかと同じ戦略

716: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:51:13.54 ID:RLDxnjrH0
米Amazonの長文ユーザー批評を翻訳してるサイトを見たことあるけどやたら面白かったな
本職軍人の愛好者がやたら多くてw
「安くシンプルでそしてどんな過酷な場所でも決して壊れない。AK47みたいなものだ」みたいな

751: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:59:20.87 ID:HQZ07/Je0
>>716
アメリカだとミリタリーユースでの実績も評判の理由なんだよね
ただカシオはミリタリーウォッチとしてのGショックはあまり色として出したくないみたい

731: 名無しさん 2017/10/20(金) 13:53:56.21 ID:JKwhkCSh0
カシオ三兄弟が創業したカシオ。
カシオ電卓の歴史がそのままインテルIC
集積向上の歴史になっている。

826: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:21:24.42 ID:PfrilkQZ0
釣りとかキャンプとかのために1本買った
ぶつけたり濡れたりでも気にしなくていいのが良い

861: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:32:45.61 ID:pEdTU4CnO
ムーブメントの丈夫さは凄いよな
電池式で最低限の機能のシンプルなモデルは電池持ちもいい
20年くらいは余裕で使えるのにカバーベルトの方が加水分解で先に逝くってのもご愛敬

869: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:36:32.84 ID:6MgAaOLM0
初期のプロトレックもそうだけど、昔のカシオの遊び心や実用性は凄かった
この頃は、ブランド化しちゃって気取ってるのが気に入らない
見た目が安っぽくて、機能が優れているところが良かったのに

941: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:57:14.26 ID:fVlruBq10
no title

11年前に適当に買った電波ソーラーGショック
Gショックのメタルモデルは30年使えると思う

956: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:01:45.89 ID:XBdeyNHs0
最近のGショックはIP加工のもあるから10年ぐらいなら傷一つつかんよ
高いけどw

965: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:04:59.20 ID:lngN+yAm0
種類をたくさん出して希少性を煽ったりマーケティングに優れていたってのはあるな。

983: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:11:28.93 ID:n87lpvTO0
いざという時、拳に装着すれば武器になる。
G-SHOCK最高だな。

986: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:12:02.80 ID:HXg54NVM0
天才じゃなくて普通の人がこれを作ったというのがいいな
今の日本の企業ではありえない

995: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:16:17.36 ID:xLrKxHd00
>>986
天才的な発明じゃなくてトライ&エラーの繰り返しの開発だからね。
ある意味やると決めたらどの会社でもそれなりの物は作れるだろう。
最初がGだっただけで。

987: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:12:44.66 ID:FOu1mtf90
ノーベル賞は無理か
それくらい世の中を変えた

994: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:15:51.38 ID:XHZunzdn0
>>987
コンビニで売ってたくらいだしな

988: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:13:12.71 ID:2So0CPGC0
4本買ってる。
長く使っても壊れない飽きてきたり
気に入ったデザイン欲しくて買う。

古いのもたまに使う。電波ソ-ラ-だから本当に便利。

991: 名無しさん 2017/10/20(金) 15:14:30.58 ID:ECNgzBEK0
エミネムがいつも付けてるのに影響されて買ったわ
たぶん実家のどこかで今も時を刻んでるんだろう

910: 名無しさん 2017/10/20(金) 14:47:33.83 ID:uwdf85Id0
ELバックライトに感動して修学旅行の就寝時間、布団の中で光らせて悦に入ったあの日、俺の人生もELバックライトのように光り輝いていた。






\ SNSにシェアしませんか? /


引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508466486/


『カシオの「Gショック」が1億個突破 たった1行の企画書から誕生 失敗続きの実験、諦めかけたら「頭の中でピカーッと光った」』へのコメント

  1. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/10/20(金) 23:26:01 ID:17122db26 返信

    国産って色々言われるけどカシオは別格。
    ただし使い捨てだけど。

  2. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/10/21(土) 00:59:53 ID:db87f7204 返信

    gショックは竜頭が手に刺さらないから好きです。

  3. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/10/21(土) 01:33:56 ID:fd8d3f088 返信

    腐った大企業の上層部なんて、何にもしてない時間が思いっきり長い
    ゴルフのパターの練習でもしてればまだいいが、ぼーっとしてるわけでもなく、ただじっとデスクに座っている
    せめて居眠りでもしてろよと

  4. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/10/21(土) 07:43:01 ID:8b540032d 返信

    確かに自衛隊では頑丈な防水時計は好まれるけどそう言った小物を官品にすると、「国民の血税」扱いになるので、
    紛失すれば訓練時間を割いて部隊単位で捜索するはめになるし、行事や点検のために綺麗なそれをとっておかないと
    後々面倒だしで結局ロッカーの肥やしになるよ。ケンテックスが正式採用ではなく民間でも買える公認モデルなのはその辺の事情もあるだろうね。