1: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:22:29.30 ID:G4ApITbq0
エエ奴なんか?
2: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:23:10.45 ID:KYFODaXx0
ハラ
3: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:24:42.02 ID:LJGyGWDm0
なんや強そうやんか
9: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:30:39.15 ID:vvxDMxF10
おは夜神月
10: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:31:07.24 ID:G4ApITbq0
11: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:33:11.29 ID:AR5Qia1ta
>>10
クレメンス
クレメンス
12: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:36:08.29 ID:jc1pr1JA0
ええやつやで
16: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:40:12.58 ID:K3cceHo6p
20~30代に人気や
17: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:43:55.81 ID:5Z4yxQXq0
長くつかえるし大事にするんやで
21: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:51:26.17 ID:AqKp279u0
ワイはクロノグラフよりクレドールとかカルティエみたいな宝飾系のシンプルな奴が好きやわ
着ける機会皆無やけど
着ける機会皆無やけど
22: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:52:43.16 ID:Fz3cl6SI0
ワイはシーマス
29: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:57:13.40 ID:ycODHFcv0
自動巻きにも369のインダイヤルてあるんやな
26: 名無しさん 2019/03/11(月) 04:55:36.20 ID:ciLPPQxA0
ええやん父親の形見やし大事にしいや
関連記事
【オメガ】お前らこの2本の腕時計どっちか選べって言われたらどっち派?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552245749/
スピードマスターシリーズの中でもオートマティックを選んだお父さんはなかなか良い選択をしたと思うよ。無駄にデカくないし、機械式クロノグラフの中でも一二を争う薄さだし、そしてリーズナブルだし。
このシリーズの中ではプロフェッショナルの方が絶大な人気を誇るけれど、42mmのケースサイズは普段使いにはデカすぎるんだ。機械式で耐久性能を少しでも稼ぐとはいえ、NASAのクルー以外にとっては必要性は感じられない。
普段使いにおいて機械式はぶつけないのが常識とわかっているはずなのに、多くの人達が美化されたイメージでケースサイズの弱点に気づかないんだ。時計を選択するにあたってケースサイズも重要なファクターであることを認識して欲しいと思うよ。