1: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:09:04.69 ID:W9yxywfX0 BE:416336462-PLT(12000)
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が、巨大な機械式時計を組み立てる様子を撮影した動画を公開した。この時計は人間の介入なしに「1万年」稼働するという。
時計の高さは153メートル。ベゾス氏は同プロジェクトに自身の資金4200万ドルを投資した。
なお時計は秒、分、時間、さらに日も表示しない。その代り1年に1度音を鳴らす。毎回異なるメロディーが演奏されるという。
プロジェクトの作成者は、この時計が動いている間に地球では存在するすべての文明が崩壊し、我々が慣れ親しんでいる時間の分類はなくなると考えている。
https://jp.sputniknews.com/science/201802224604727/
https://www.youtube.com/watch?v=-9u0s0_Esd0
https://i.imgur.com/wMhrCfl.gif
時計の高さは153メートル。ベゾス氏は同プロジェクトに自身の資金4200万ドルを投資した。
なお時計は秒、分、時間、さらに日も表示しない。その代り1年に1度音を鳴らす。毎回異なるメロディーが演奏されるという。
プロジェクトの作成者は、この時計が動いている間に地球では存在するすべての文明が崩壊し、我々が慣れ親しんでいる時間の分類はなくなると考えている。
https://jp.sputniknews.com/science/201802224604727/
https://www.youtube.com/watch?v=-9u0s0_Esd0
https://i.imgur.com/wMhrCfl.gif
2: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:10:11.49 ID:d0cXDK7N0
いいねコレ
未来物の映画のアクセントになるじゃん
未来物の映画のアクセントになるじゃん
3: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:10:54.36 ID:Kk1PLBL60
大きな古時計
10: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:14:48.58 ID:0XXLLgEC0
小惑星アポフィスが落下しても動いてたら評価する
14: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:15:13.04 ID:2mxn6Azx0
何かの拍子にあっさり壊れるオチ
16: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:15:21.19 ID:WoCvYUxL0
鳥が巣を作って動かなくなるに俺の全ヤフーポイント324
21: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:17:31.90 ID:fysABKAc0
風化しそうだが
24: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:18:10.51 ID:zyqkHcHo0
一万年後にはずれてるだろうな
27: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:20:29.11 ID:3AZ3v8Uw0
重力時計かな
原理上動作可能でも耐用年数大丈夫なのかいな
原理上動作可能でも耐用年数大丈夫なのかいな
38: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:22:44.34 ID:bOOUkpQp0
日時計じゃダメなの?
40: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:24:27.02 ID:EreZPNES0
星新一かよ
51: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:37:03.00 ID:vnQoKwfr0
>>40
人類へのレクイエムを奏でる装置だね
人類へのレクイエムを奏でる装置だね
42: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:24:50.49 ID:HcAkkHht0
風なんかで定期的に力加える振り子時計でいいやん
あとは精度の問題だけ
あとは精度の問題だけ
43: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:26:49.50 ID:F/z5yGHP0
絶対動かなくなるだろ
48: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:35:18.19 ID:R5PJQYsK0
猿の惑星に出てきそう
56: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:38:55.79 ID:p64j1kJb0
星新一 「ひとつの装置」 かな?
65: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:46:09.27 ID:Cqut8w+u0
>>56
核戦争か
核戦争か
110: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:18:03.41 ID:N2HFaYL20
星新一の作品にあった「何もしない機械」だな
人類が滅びると葬送するという役割があると最後にわかる
人類が滅びると葬送するという役割があると最後にわかる
54: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:38:13.19 ID:8YdT7JUu0
どこに作るかにもよるな
管理者以外は年に一度しか動作確認できないしすぐに壊れそう
管理者以外は年に一度しか動作確認できないしすぐに壊れそう
58: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:40:26.67 ID:E2UOqxuW0
1万年も持つからシンプルな作りだと思ったら
普通に複雑ですぐ壊れそうやんけ
普通に複雑ですぐ壊れそうやんけ
67: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:47:24.78 ID:7BfwPTS70
人類滅んで次の生命体に気付かせる目的なら図解書物も入れとけ
71: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:50:18.03 ID:0mcc57OD0
太陽時計でいいだろ
棒一本立てるだけ
夜は寝てろ
棒一本立てるだけ
夜は寝てろ
75: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:51:24.31 ID:9jzLlGcD0
俺がカシオの社員なら
施設の隣にガラスケースに入れたG-SHOCKを飾って
どっちが先に止まるか競わせる
施設の隣にガラスケースに入れたG-SHOCKを飾って
どっちが先に止まるか競わせる
76: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:51:25.47 ID:H2dbhwwF0
>>1
ぶっちゃけ1万年もつ時計って日時計くらいしか思いつかん
ぶっちゃけ1万年もつ時計って日時計くらいしか思いつかん
77: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:51:36.28 ID:45tzOb670
塩水電池で動く時計あったじゃん
あれを海に入れときゃいい
あれを海に入れときゃいい
79: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:51:53.29 ID:PI6Q+KX20
かっけえ…
80: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:52:04.65 ID:T1bBRt9j0
時計じゃなくて時報じゃねーか
86: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:57:17.42 ID:4o1SBxlT0
日差(というか年差)の調整は何でやるんだろ
88: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:59:24.40 ID:bcOH09Hq0
文明が崩壊した時にこの時計自体が残ってればいいんだがな
90: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:00:53.12 ID:t3Mt6XrP0
1万年あったら確かに文明崩壊してるかもしれないなあ
95: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:04:22.59 ID:Sm5ITbDb0
カリオストロの城の時計塔みたい
105: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:11:38.74 ID:th3XNn0V0
ベアリングが磨耗したりしねえのか?
111: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:18:49.20 ID:jMtkBTOj0
>>105
大きさからして多分内部が一年測れる砂時計内蔵なんじゃねーかな
でひっくり返す時に一度だけ音鳴らるようにしたら
消耗部分はかなり少ないし1万年=1万回だから耐久テストで測れなくもない数字
経年劣化は1万年でどれだけ起こるか知らんけど
大きさからして多分内部が一年測れる砂時計内蔵なんじゃねーかな
でひっくり返す時に一度だけ音鳴らるようにしたら
消耗部分はかなり少ないし1万年=1万回だから耐久テストで測れなくもない数字
経年劣化は1万年でどれだけ起こるか知らんけど
107: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:13:48.99 ID:FEjWlL2/0
一万年持つ素材ってあるの?
114: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:22:12.04 ID:UEY29uhy0
ここは地球だったのかゴッコするんだろ
121: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:31:35.53 ID:wQOKIm3E0
こういうのすき
123: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:33:11.81 ID:eg4oQE6p0
でも結局誰かが壊すんでしょ
アスカの地上絵みたいにトラックでぶーんって
アスカの地上絵みたいにトラックでぶーんって
127: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:35:34.92 ID:8o9Tfpgg0
税金に42億払うなら
なんかおもしれー事したいってノリか
なんかおもしれー事したいってノリか
133: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:41:36.00 ID:CNhh5DyR0
Amazonはずっと先を想定して動いてるみたいだな
NASAよりも金かかった宇宙開発をしそうな気がする
NASAよりも金かかった宇宙開発をしそうな気がする
132: 名無しさん 2018/02/22(木) 18:39:41.55 ID:qj0zmpfo0
長く残るものほど機構が単純だったりするけど、
アンティキラの歯車もこういうものの一部だったのかもしれないね
アンティキラの歯車もこういうものの一部だったのかもしれないね
\ SNSにシェアしませんか? /
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519286944/
そもそも部品が1万年持つとは思えないんだが、セラミックか何かでできてるの?