1: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:44:51.113 ID:BxsMSGD/pPi
お前ら靴も時計も良いのが欲しいけど何買って良いか分からんだろ?
俺が最高の物を提案してやるぞ
俺が最高の物を提案してやるぞ
2: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:46:06.391 ID:gv1oOAYIaPi
靴や時計が仕事をするのではない
着こなしを決めるのは身に付けた者の行動だ
着こなしを決めるのは身に付けた者の行動だ
4: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:47:45.618 ID:BxsMSGD/pPi
>>2
靴と時計も満足に選べない男はあかんね
靴と時計も満足に選べない男はあかんね
3: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:46:21.526 ID:BxsMSGD/pPi
まずは靴だな
靴は取り敢えず金かけろ
オシャレは足元からとか言うだろ
実際靴ってのはかなり重要なんだ
革靴は特に品質に差が出やすい
靴は取り敢えず金かけろ
オシャレは足元からとか言うだろ
実際靴ってのはかなり重要なんだ
革靴は特に品質に差が出やすい
7: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:51:58.458 ID:BxsMSGD/pPi
取り敢えず靴には4種類ある
イギリス製、イタリア製、アメリカ製、その他だ
イギリス製は最もフォーマルでスタンダードな型の靴が多いぞ
革質がとにかく高く、やや厚め、靴底は堅牢と初めての革靴にはぴったりの産地だな
お前ら革靴と言えば牛革のイメージだろうが最高品質の革靴は馬革だ
馬の尻の革、コードバンが最高とされてる
イギリス製、イタリア製、アメリカ製、その他だ
イギリス製は最もフォーマルでスタンダードな型の靴が多いぞ
革質がとにかく高く、やや厚め、靴底は堅牢と初めての革靴にはぴったりの産地だな
お前ら革靴と言えば牛革のイメージだろうが最高品質の革靴は馬革だ
馬の尻の革、コードバンが最高とされてる
11: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:56:31.269 ID:BxsMSGD/pPi
イギリスには優れたコードバンの靴が多数あるが
お前らにはジョンロブをオススメする
ジョンロブの靴はとにかく革の品質が最高
とにかく一度履くことを勧める。ほかのブランドではまずお目にかかれない邪魔しない感がある
革靴界のロールスロイスと言われていて革の品質、仕上げ、デザイン、履き心地、全てが世界最高と言われてる
有識者からすればジョンロブの靴だけは一目でわかる
それ程にほかのブランドの追随を許さない品質
お前らにはジョンロブをオススメする
ジョンロブの靴はとにかく革の品質が最高
とにかく一度履くことを勧める。ほかのブランドではまずお目にかかれない邪魔しない感がある
革靴界のロールスロイスと言われていて革の品質、仕上げ、デザイン、履き心地、全てが世界最高と言われてる
有識者からすればジョンロブの靴だけは一目でわかる
それ程にほかのブランドの追随を許さない品質
15: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:01:01.379 ID:hkkZkuer0Pi
>>11
ロブパリが最高ランクだけど、靴のロールスロイスって言われてるのはドイツのハインリッヒだよ
ロブパリが最高ランクだけど、靴のロールスロイスって言われてるのはドイツのハインリッヒだよ
[ハインリッヒ ディンケルアッカー] HEINRICH DINKELACKER Rio 30874318 NAVY(ネイビー/7.5)posted with amazlet at 18.03.14Heinrich Dinkelacker
13: 名無しさん 2018/03/14(水) 17:57:54.474 ID:hkkZkuer0Pi
ピスポ経験したり手入れもある程度分かるって人にコードバン勧めるのは分かる
内容に関わらず最初からコードバンが~とか言っちゃう奴は雑誌に踊らされてるダメな奴が多い
内容に関わらず最初からコードバンが~とか言っちゃう奴は雑誌に踊らされてるダメな奴が多い
14: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:00:33.627 ID:BxsMSGD/pPi
フォーマルでトラディショナル、普遍的な価値を持った最高品質の靴が欲しいvipperはジョンロブを買え
次にイタリア靴
イタリア靴はスリムで優雅、軽い履き心地の靴が多い
革は薄手、靴底の仕上げが違うためイギリス靴よりやや繊細
そんなイタリア靴だが俺はサントーニの革靴をオススメする
次にイタリア靴
イタリア靴はスリムで優雅、軽い履き心地の靴が多い
革は薄手、靴底の仕上げが違うためイギリス靴よりやや繊細
そんなイタリア靴だが俺はサントーニの革靴をオススメする
16: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:05:42.250 ID:BxsMSGD/pPi
サントーニの靴はとにかく色とフォルムの繊細さ
言葉に出来ないっすわ
色がとにかく美しい
艶やかだが深みがあり多少派手めな色の靴でもしっかりしたいい意味で重みが出る
更にスリムなフォルムと相まって他にはないセクシーさを醸し出せる革靴
靴のフェラーリだよ
言葉に出来ないっすわ
色がとにかく美しい
艶やかだが深みがあり多少派手めな色の靴でもしっかりしたいい意味で重みが出る
更にスリムなフォルムと相まって他にはないセクシーさを醸し出せる革靴
靴のフェラーリだよ
17: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:07:54.574 ID:BxsMSGD/pPi
フォーマルでトラディショナルなスタンダードつまり仕事用に靴が欲しいvipperはジョンロブ
セクシーだがシック、モダンな靴で外に出かけたいvipperはサントーニ
アメリカ製の靴は俺は好きじゃないのでオススメしない
セクシーだがシック、モダンな靴で外に出かけたいvipperはサントーニ
アメリカ製の靴は俺は好きじゃないのでオススメしない
20: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:10:51.711 ID:BxsMSGD/pPi
各ブランドの中の細かい部分は自分の好みに合わせて選んでくれ
個人的にはジョンロブは暗めの色のUチップ
サントーニは色のあるモンクストラップタイプをオススメするぞ
個人的にはジョンロブは暗めの色のUチップ
サントーニは色のあるモンクストラップタイプをオススメするぞ
21: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:14:33.945 ID:BxsMSGD/pPi
革靴はサイズの選び方も重要になってくるが基本的にフィッティングはジャスト、もしくはほんのややゆったりで選んでくれ
フィッティングの際ややタイトな方がいいと言ってくる店員もいるだろう
だが靴のフィッティングは一朝一夕にはいかない
それがオーダーメイドだとしてもだ
きっちり採寸してオーダーメイドしたとしても自分に合う靴が出来上がるとは全く限らないのが革靴の世界なのだ
まずはジャストからほんのややゆったり目の自分に合うサイズを探してみろ
フィッティングの際ややタイトな方がいいと言ってくる店員もいるだろう
だが靴のフィッティングは一朝一夕にはいかない
それがオーダーメイドだとしてもだ
きっちり採寸してオーダーメイドしたとしても自分に合う靴が出来上がるとは全く限らないのが革靴の世界なのだ
まずはジャストからほんのややゆったり目の自分に合うサイズを探してみろ
22: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:16:11.410 ID:U4PCJcMvdPi
早く時計の話を聞かせてくれ
23: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:17:01.335 ID:BxsMSGD/pPi
次に時計だが
お前らはもう足元をきっちり決めてる訳だ
女は足元を見て安心してる事だろうな
次に女が見る所は腕に巻いてる時計だ
女からすれば靴は序章に過ぎん
本命はむしろ巻いてる時計と言っても過言ではないぞ
お前らはもう足元をきっちり決めてる訳だ
女は足元を見て安心してる事だろうな
次に女が見る所は腕に巻いてる時計だ
女からすれば靴は序章に過ぎん
本命はむしろ巻いてる時計と言っても過言ではないぞ
24: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:18:15.085 ID:fGlIC1VF0Pi
時計はまあずっと使えるけど、靴はすぐ消耗するじゃん?
25: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:19:34.426 ID:BxsMSGD/pPi
時計は男の価値を決めるファクターの一つだ
時計をアクセサリーとしてしっかり認識してるかどうかは重要なポイントだぞ
そこで主な時計の産地を二つあげる
スイス、日本だ
日本はもう無視していい
スイス時計をお前らにはオススメするぞ
時計をアクセサリーとしてしっかり認識してるかどうかは重要なポイントだぞ
そこで主な時計の産地を二つあげる
スイス、日本だ
日本はもう無視していい
スイス時計をお前らにはオススメするぞ
26: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:20:02.514 ID:hkkZkuer0Pi
時計は実用時計の最高峰はロレックス
初めから機械式は抵抗があるって人はグランドセイコーかオメガのクオーツ
コスパいいのが好きなら10年保証があるザ・シチズン
雲上三大ブランドやロレックスと同等かそれ以上は自己満足
これでいいよ
初めから機械式は抵抗があるって人はグランドセイコーかオメガのクオーツ
コスパいいのが好きなら10年保証があるザ・シチズン
雲上三大ブランドやロレックスと同等かそれ以上は自己満足
これでいいよ
27: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:20:42.171 ID:U4PCJcMvdPi
ドイツは?
28: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:21:55.865 ID:BxsMSGD/pPi
時計は価格差が激しい
そのため二段階のオススメをさせてもらうぞ
靴は既製品なら誰でも買える金額だが時計はそうもいえんからな
まず庶民編だ
庶民は迷う事は無い
ロレックスを買うのだ
そのため二段階のオススメをさせてもらうぞ
靴は既製品なら誰でも買える金額だが時計はそうもいえんからな
まず庶民編だ
庶民は迷う事は無い
ロレックスを買うのだ
29: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:23:22.734 ID:iVYWSnbM0Pi
靴はナイキエアマックス90
時計はGショック
アナログがいいならシチズン。だけどソーラー電波に限る
これで最強よ
時計はGショック
アナログがいいならシチズン。だけどソーラー電波に限る
これで最強よ
30: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:26:47.517 ID:BxsMSGD/pPi
ロレックスはマニュファクチュール
つまり、自社のみで時計の製造を完結させられる高い技術を持ったブランドだ
つまり、自社で一貫した品質を保つ事ができる
さらに、ロレックスは普遍的なデザインの時計を作り続けている。これは時計の価値が落ちにくいため資産価値があると言う事なのだ
さらにさらに、ロレックスの時計はデザインが申し分ない、頑丈、高精度、アフターケア万全とまさに史上最高の庶民派高級時計ブランドなのだ
つまり、自社のみで時計の製造を完結させられる高い技術を持ったブランドだ
つまり、自社で一貫した品質を保つ事ができる
さらに、ロレックスは普遍的なデザインの時計を作り続けている。これは時計の価値が落ちにくいため資産価値があると言う事なのだ
さらにさらに、ロレックスの時計はデザインが申し分ない、頑丈、高精度、アフターケア万全とまさに史上最高の庶民派高級時計ブランドなのだ
31: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:26:56.570 ID:U4PCJcMvdPi
何でロレよ?
素人ならコアークシャル積んでるオメガのが良いじゃん
素人ならコアークシャル積んでるオメガのが良いじゃん
33: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:29:14.878 ID:U4PCJcMvdPi
ロレは完全自社生産じゃねーよ
34: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:32:35.321 ID:BxsMSGD/pPi
ロレックスと言っても色々あるな
だがお前らにオススメの時計を二つに絞った
それが
ロレックスエクスプローラーl
ロレックスサブマリーナ
この二つだ
ロレックスエクスプローラーlは時計のサイズとしてはやや小ぶりの部類に入る
だが文字盤のデザイン性は普遍的でどんな服にも合わせられるだろう
値段もお求めやすい価格になってて財布にも優しい
とはいえ庶民派vipperにはキツイだろうな
しかし考え方を変えてくれ
ロレックスは殆ど値が落ちないしサポート体制もしっかりしてる
一本買えば長期に渡って君の腕に輝きを灯すことだろうな
だがお前らにオススメの時計を二つに絞った
それが
ロレックスエクスプローラーl
ロレックスサブマリーナ
この二つだ
ロレックスエクスプローラーlは時計のサイズとしてはやや小ぶりの部類に入る
だが文字盤のデザイン性は普遍的でどんな服にも合わせられるだろう
値段もお求めやすい価格になってて財布にも優しい
とはいえ庶民派vipperにはキツイだろうな
しかし考え方を変えてくれ
ロレックスは殆ど値が落ちないしサポート体制もしっかりしてる
一本買えば長期に渡って君の腕に輝きを灯すことだろうな
38: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:38:08.905 ID:BxsMSGD/pPi
エクスプローラーlはやや小ぶりすぎる、もう少し存在感のある時計が欲しいと思うvipperにはサブマリーナを勧める
ロレックスサブマリーナはダイバーズウォッチて言われるジャンルだ
ロレックスはスポーツモデルに力を入れてるからな
ダイバーズウォッチてのはまあ名前だけだ
会社に着けてっても全く問題がないので安心してくれ
サブマリーナはエクスプローラーlよりやや大きめで色が豊富だから存在感は申し分ない
しかもレジャー時やオフの日のファッション時に活躍してくれるぞ
まとめとして
落ち着いたどんな服にも合わせられる時計が欲しいvipperはエクスプローラーl
存在感があってスーツはもちろんオフの日にもファッションとしてドンドン活用したいvipperにはサブマリーナをオススメするぞ
ロレックスサブマリーナはダイバーズウォッチて言われるジャンルだ
ロレックスはスポーツモデルに力を入れてるからな
ダイバーズウォッチてのはまあ名前だけだ
会社に着けてっても全く問題がないので安心してくれ
サブマリーナはエクスプローラーlよりやや大きめで色が豊富だから存在感は申し分ない
しかもレジャー時やオフの日のファッション時に活躍してくれるぞ
まとめとして
落ち着いたどんな服にも合わせられる時計が欲しいvipperはエクスプローラーl
存在感があってスーツはもちろんオフの日にもファッションとしてドンドン活用したいvipperにはサブマリーナをオススメするぞ
41: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:42:02.663 ID:BxsMSGD/pPi
次にやや大人な独身貴族vipperにオススメの時計を紹介するぞ
貴族vipperは少し選択肢が増えるぞ4ブランドオススメするぞ
ヴァシュロンコンスタンタン、オーデマピゲ、パネライ、ウブロをオススメするぞ
存分に悩んでくれ
貴族vipperは少し選択肢が増えるぞ4ブランドオススメするぞ
ヴァシュロンコンスタンタン、オーデマピゲ、パネライ、ウブロをオススメするぞ
存分に悩んでくれ
43: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:48:36.203 ID:BxsMSGD/pPi
まずヴァシュロンコンスタンタンだが
このブランドはシンプルでやや小ぶりな時計がメインだ、品質としてはこれ以上ない最高の物を取り揃えてるぞ
一番オススメなのはヴァシュロンコンスタンタン パトリモニーだ
パトリモニーはまあ物にもよるが概ね非常にシンプルな時計だ
普遍的なデザインは100年後も通用するだろうな
特筆すべきは上品な佇まいだ
時計というのは値が上がるほど足し算になりやすい
だがパトリモニーは独特なシンプルな上品さを醸し出してる
大人vipperの腕に馴染む事間違い無いだろうな
このブランドはシンプルでやや小ぶりな時計がメインだ、品質としてはこれ以上ない最高の物を取り揃えてるぞ
一番オススメなのはヴァシュロンコンスタンタン パトリモニーだ
パトリモニーはまあ物にもよるが概ね非常にシンプルな時計だ
普遍的なデザインは100年後も通用するだろうな
特筆すべきは上品な佇まいだ
時計というのは値が上がるほど足し算になりやすい
だがパトリモニーは独特なシンプルな上品さを醸し出してる
大人vipperの腕に馴染む事間違い無いだろうな
46: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:53:18.234 ID:neqygm94dPi
ロイヤルオーク、サブマリーナグリーン、クロノタイム持ってるけど、一番安いクロノタイムが一番使いやすい
仕事では専らグランドセイコーのクオーツだが
仕事では専らグランドセイコーのクオーツだが
56: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:13:37.512 ID:hkkZkuer0Pi
>>46の人も言ってるけど、気兼ねなく使えるのがいいんだよ
シーマスもサブも元々はダイバーズだし傷付いても気にすんなって時計だからガンガン使ってやって欲しい
OHの時に磨きやれば気になるレベルの傷なんて付きにくいし
シーマスもサブも元々はダイバーズだし傷付いても気にすんなって時計だからガンガン使ってやって欲しい
OHの時に磨きやれば気になるレベルの傷なんて付きにくいし
48: 名無しさん 2018/03/14(水) 18:57:59.227 ID:BxsMSGD/pPi
次にオーデマピゲだが
オーデマピゲといえばやはりロイヤルオークだろうな
少しエッジの効いたセクシーさを醸し出したいvipperにオススメするぞ
ロイヤルオークというオーデマピゲのスタンダードデザインに様々ないわば付加価値をつけた
シリーズ、ロイヤルオークオフショアをオススメするぞ
ロイヤルオークオフショアの魅力はなんと言っても存在感だ
上質で嫌味がない上品なギラギラ感が出来る男を演出するぞ
細部の作り込みがとにかく素晴らしい
手に取った時あまりの重さとゴツさに不安を覚えるvipperもいるかもしれん
だが安心してくれ
ロイヤルオークオフショアはいくら主張してもマイナスにはならん
必ずプラスの方向にvipperを導いてくれるだろうな
オーデマピゲといえばやはりロイヤルオークだろうな
少しエッジの効いたセクシーさを醸し出したいvipperにオススメするぞ
ロイヤルオークというオーデマピゲのスタンダードデザインに様々ないわば付加価値をつけた
シリーズ、ロイヤルオークオフショアをオススメするぞ
ロイヤルオークオフショアの魅力はなんと言っても存在感だ
上質で嫌味がない上品なギラギラ感が出来る男を演出するぞ
細部の作り込みがとにかく素晴らしい
手に取った時あまりの重さとゴツさに不安を覚えるvipperもいるかもしれん
だが安心してくれ
ロイヤルオークオフショアはいくら主張してもマイナスにはならん
必ずプラスの方向にvipperを導いてくれるだろうな
52: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:05:33.522 ID:BxsMSGD/pPi
次にパネライを紹介する
近年マーケティングが功を奏して高級時計としての価値を確率しようとしてる比較的若いブランドかパネライだ
パネライを画像検索したvipperはごつい印象を持ったんじゃないか?
安心しろ
実物はかなりスマートだ
時計には右側にネジが(リューズ)付いてるだろ?
それをガードする部分がゴツさを演出してるが実際は全く気にならんスリムだ
そこでおれはパネライ ルミノールをオススメする
パネライはかなり大きい文字盤サイズまで取り揃えてるが基本的にスタンダードサイズがオススメだ
流行りに敏感な本物志向のvipperにはパネライはかなりオススメだ
近年マーケティングが功を奏して高級時計としての価値を確率しようとしてる比較的若いブランドかパネライだ
パネライを画像検索したvipperはごつい印象を持ったんじゃないか?
安心しろ
実物はかなりスマートだ
時計には右側にネジが(リューズ)付いてるだろ?
それをガードする部分がゴツさを演出してるが実際は全く気にならんスリムだ
そこでおれはパネライ ルミノールをオススメする
パネライはかなり大きい文字盤サイズまで取り揃えてるが基本的にスタンダードサイズがオススメだ
流行りに敏感な本物志向のvipperにはパネライはかなりオススメだ
55: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:12:27.060 ID:BxsMSGD/pPi
次にウブロを紹介するぞ
ウブロは本物志向の大人には敬遠されてた背景がある
だがそれを乗り越えつつある比較的若いブランドだ
ファッションウォッチと本格機械式ウォッチの両方のいい面を上手く調和させたブランドだ
腕を手軽にギラつかせたいちょいワルvipperにはオススメのブランドだぞ
ウブロは本物志向の大人には敬遠されてた背景がある
だがそれを乗り越えつつある比較的若いブランドだ
ファッションウォッチと本格機械式ウォッチの両方のいい面を上手く調和させたブランドだ
腕を手軽にギラつかせたいちょいワルvipperにはオススメのブランドだぞ
58: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:20:42.174 ID:BxsMSGD/pPi
最後に富豪vipperにオススメの時計が二つ
パテックフィリップとリシャールミルだ
とは言ったもののパテックフィリップは触れた事が無いのでよくわからん
品質面、デザイン面は世界屈指とだけ言っておく
正直よくわからん
リシャールミルは間違いなくオススメ出来るぞ
リシャールミルを画像でしか見たことないvipperはチープ、安っぽい、これがこの値段!?という印象を抱くかもしれん
だが安心してくれ
リシャールミルは独特の重厚感あって他の時計とは一線を画すオーラがある
内部のメカも世界屈指の技術を持つ集団が設計してて写真では感じられないかもしれないがメカの美しさが前面に押し出されてるぞ
奇抜なデザインではあるがそれを許容する品質のずば抜けた高さを感じれる筈だ
成功者vipperの己の勲章としてかなりオススメだ
若い層から中年層までしっかり似合うぞ
パテックフィリップとリシャールミルだ
とは言ったもののパテックフィリップは触れた事が無いのでよくわからん
品質面、デザイン面は世界屈指とだけ言っておく
正直よくわからん
リシャールミルは間違いなくオススメ出来るぞ
リシャールミルを画像でしか見たことないvipperはチープ、安っぽい、これがこの値段!?という印象を抱くかもしれん
だが安心してくれ
リシャールミルは独特の重厚感あって他の時計とは一線を画すオーラがある
内部のメカも世界屈指の技術を持つ集団が設計してて写真では感じられないかもしれないがメカの美しさが前面に押し出されてるぞ
奇抜なデザインではあるがそれを許容する品質のずば抜けた高さを感じれる筈だ
成功者vipperの己の勲章としてかなりオススメだ
若い層から中年層までしっかり似合うぞ
59: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:23:19.261 ID:BxsMSGD/pPi
以上だ
疑問点等受け付けるぞ
靴、時計に関する
疑問点等受け付けるぞ
靴、時計に関する
68: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:41:53.149 ID:U4PCJcMvdPi
vipperにはオシアナスかMRGが受けるのに
81: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:56:19.155 ID:U4PCJcMvdPi
水商売やアパレル関係ならそういう常識かも知れんが俺の周囲では外し以外でスーツにパネライ合わす人はいないねー
84: 名無しさん 2018/03/14(水) 19:58:08.030 ID:BxsMSGD/pPi
>>81
ていうか水商売とアパレルでパネライてあんま聞かんのだが
ビジネスマンでパネライて定番だぞ
ていうか水商売とアパレルでパネライてあんま聞かんのだが
ビジネスマンでパネライて定番だぞ
88: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:01:29.280 ID:hkkZkuer0Pi
そもそも実用時計じゃなく趣味時計だろ
そんなのを提案すんなよ
そんなのを提案すんなよ
98: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:17:58.262 ID:tjxD8PkF0Pi
でかいでかくないはどうでも良いが
普通にスーツに合わん
普通にスーツに合わん
104: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:27:12.430 ID:YBeADM6b0Pi
コードバンの靴なんて希少価値から高くなってるだけだぞ
光沢で過ぎて仕事着には合わせづらいし雨の日履くと吹出物みたいな染みになるしで、仕事靴として選ぶのはちょっと…
光沢で過ぎて仕事着には合わせづらいし雨の日履くと吹出物みたいな染みになるしで、仕事靴として選ぶのはちょっと…
106: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:29:31.129 ID:BxsMSGD/pPi
>>104
吹き出物みたいなシミでるの質悪いよ
俺も10万台のコードバン持ってる時雨の日も気にせず履いて2年くらいしたら吹き出物出た経験あるが
ジョンロブではないな
吹き出物みたいなシミでるの質悪いよ
俺も10万台のコードバン持ってる時雨の日も気にせず履いて2年くらいしたら吹き出物出た経験あるが
ジョンロブではないな
109: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:33:06.746 ID:YBeADM6b0Pi
>>106
ジョンロブはカーフだしそりゃ多少の雨じゃ大丈夫でしょ
MTOでコードバンでも選んだん?
ジョンロブはカーフだしそりゃ多少の雨じゃ大丈夫でしょ
MTOでコードバンでも選んだん?
112: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:36:26.003 ID:BxsMSGD/pPi
>>109
俺はジョンロブをオススメしてるんだが
俺はジョンロブをオススメしてるんだが
120: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:42:48.543 ID:YBeADM6b0Pi
>>112
>>11でコードバンの靴を勧めるにあたってジョンロブを挙げてるけど
ジョンロブの既成靴にコードバン(≒馬革)で作ったものはほぼ無いよ
普通はカーフ(子牛の革)でしょ
ジョンロブの既成靴にコードバン(≒馬革)で作ったものはほぼ無いよ
普通はカーフ(子牛の革)でしょ
125: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:48:13.246 ID:Fo3gJ/U3MPi
コードバンは実用性に弱い
見た目は最強だけどな
見た目は最強だけどな
127: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:50:17.620 ID:jJ9IWf8e0Pi
ジョンストン&マーフィーさいつよ
133: 名無しさん 2018/03/14(水) 20:57:08.937 ID:YBeADM6b0Pi
そもそもイギリス靴にコードバン製の靴が少ないぞ
C&JとASが別注で作ってるのは見たことあるし、C&J製のコードバン靴は1足持ってるけど、大体の人がコードバンで想像するのはアメリカ靴じゃない?
C&JとASが別注で作ってるのは見たことあるし、C&J製のコードバン靴は1足持ってるけど、大体の人がコードバンで想像するのはアメリカ靴じゃない?
141: 名無しさん 2018/03/14(水) 21:04:28.810 ID:SqSVpVfl0Pi
足の形が悪いのか外国製は小指が痛くなるんだがどうすればいいか
153: 名無しさん 2018/03/14(水) 21:10:08.371 ID:hkkZkuer0Pi
>>141
革がまだ馴染んでない
歩き方に問題がある
サイズが合ってない
等々、色々な理由があるけど日本製は大丈夫なのか?
革がまだ馴染んでない
歩き方に問題がある
サイズが合ってない
等々、色々な理由があるけど日本製は大丈夫なのか?
163: 名無しさん 2018/03/14(水) 21:24:53.728 ID:SqSVpVfl0Pi
>>153
リーガルの靴なら大丈夫だった
リーガルの靴なら大丈夫だった
165: 名無しさん 2018/03/14(水) 21:46:23.214 ID:hkkZkuer0Pi
>>163
リーガルと全く同じサイズで選んでない?
多分だけど、ラスト(木型)かサイズが合ってないんだと思うわ
リーガルが合ってるなら外国製に拘らずにリーガルでいいんじゃね?
もっといい靴って思うならリーガルの上位のシェットランドフォックス、大塚、山陽辺りが値段的にも手を出しやすいと思う
スコッチグレインは革はいいけど他は微妙
パターンオーダーならリーガルのOEMの宮城興業か千葉刑務所が手を出しやすい
リーガルと全く同じサイズで選んでない?
多分だけど、ラスト(木型)かサイズが合ってないんだと思うわ
リーガルが合ってるなら外国製に拘らずにリーガルでいいんじゃね?
もっといい靴って思うならリーガルの上位のシェットランドフォックス、大塚、山陽辺りが値段的にも手を出しやすいと思う
スコッチグレインは革はいいけど他は微妙
パターンオーダーならリーガルのOEMの宮城興業か千葉刑務所が手を出しやすい
164: 名無しさん 2018/03/14(水) 21:25:47.262 ID:gMhKn13IMPi
靴も時計も、その人の雰囲気や職業のイメージに合ったものを選ぶべき
外回りの多いビジネスマンがジョンロブ履いてリシャールミルまいてたら流石に馬鹿にされるだろう
外回りの多いビジネスマンがジョンロブ履いてリシャールミルまいてたら流石に馬鹿にされるだろう
この時期おすすめの記事
クラシカルでビジネスマンに人気の腕時計~ハミルトン「ジャズマスター」 | ウォッチちゃんねる
現役大学生が選ぶ、大学生におすすめの腕時計【予算数千~数万円で買えるメンズウォッチ】 | ウォッチちゃんねる
セイコー ルキアシリーズは現代女性のシンデレラの靴 | ウォッチちゃんねる
卒業、入学、就職祝いにおすすめなのはwicca(ウィッカ) | ウォッチちゃんねる
\ SNSにシェアしませんか? /
スイス製本格機械式時計
アエロウォッチ

クラフト系ドイツウォッチ
トーマスニンクリッツ

40代のメンズに指示されているレザーブランド

スミス&ウェッソンのミリタリーウォッチ

時計ベルト国内最多本数4000本の時計ベルト.com

時計修理・オーバーホールの【WATCH COMPANY】はこちら

コメント
コメント一覧
コットンなりリネン混のジャケパンスタイルで着けてるならまだしも、青木のヨレヨレ真っ黒スーツ、足下は安物のキャップトゥとかだとダサすぎ。ダイバーズでもスーツに合わせられるってのを真に受けて、チグハグなかっこの営業多すぎ。
良いものを大切に使うのは大事だが、何が好きか自分で考えることが大切
どんなに良いものでも、受け売りで買うようではダサいだけ
>ビジネスマンでパネライて定番
これは草