職場や飲み屋などで、どこの時計ですか?と聞かれ一番心証の良いブランドはどれ?
グランドセイコーやザシチ、カンパノラなどモデル名で答えることなんてまずない
ブランド名のみで心証の良い国産ブランドの時計メーカーはどれ?
セイコー→カシオ→シチズンの順
ビジネス時計カジュアル時計など
特に飲み屋では少し目を引くカシオGショックぐらいの方がいいかも
昭和か?
モテるっていうか、ブランド名聞かれたときに心証の良いメーカー
[フランク三浦] FRANKMIURA 腕時計 零号機 グレコローマンスタイル400戦無敗 記念モデル 革ベルト ブラック FM00K-B
- Frank Miura(フランクミウラ)
- 価格¥4,035(2025/03/29 21:00時点)
- 発売日2016/07/25
- 商品ランキング99,105位
絶対フランクミューラー?って言われるから
中途半端なの買うくらいならネタにできる方がいいやろ
モテたかったらオーデマピゲくらいは買おう
グランドセイコーとか言っても振り向いてくれる女子いないと思う。
ブランドで価値観示したい場合の話に限る
[カシオ] 腕時計 オシアナス【国内正規品】 CLASSIC 電波ソーラー OCW-T2600-1AJF シルバー
- CASIO(カシオ)
- 価格¥77,000(2025/03/29 19:41時点)
- 発売日2015/07/31
- 商品ランキング46,012位
ノットは良くも悪くも普通っぽい
国産のクオーツにサファイヤガラスでコスパは良さそう
インテリ風ならセイコーって感じかな?
といってる俺は前者
ほぼほぼ知ってる奴おらん
ただ壊れんから変えられん
[ケンテックス]Kentex 腕時計 JSDFモデル S455M-01 陸上自衛隊スタンダードモデル メンズ
- Kentex(ケンテックス)
- 発売日2007/11/15
- 商品ランキング658,745位
知らないw
トゥールビヨンの量産化に成功して売れなかった会社やでw
画像検索したらどこかで見たことがあるようなデザインばっかりだなあ
技術力はあっても売れる商品をつくる力が足りてないのか
それでもブランドが長く存続しているのは大したものだ
技術というか町工場的な発想はあると思う
あんまり高くないのに生き残ってるって事はワイみたいなビミョーパーソンって結構多いのかもねぇ
着けてる人を見たことがないけどw
Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M & M/L
- Apple(アップル)
- 発売日2019/09/20
スレタイの「モテる」が議論を阻害している
[セイコーウオッチ] 腕時計 ファイブスポーツ Street Style SBSA025 メンズ ブラック
- SEIKO WATCH(セイコーウオッチ)
- 価格¥33,000(2025/03/29 12:43時点)
- 発売日2019/09/07
- 商品ランキング53,464位
モテるレベルだと国産じゃ無理だけど別に心証悪くしないならどのメーカーでも悪くはならんだろ
関連記事
セイコー、シチズン、カシオの3大国産時計メーカーの中でオマイラはどれが1番好きか?
グランドセイコー進化論 (ワールドムック№1217)
- 徳永幾男
- ワールドフォトプレス
- 価格¥3,688(2025/03/29 12:39時点)
- 発売日2020/01/31
- 商品ランキング201,147位
「コーヒーと時計を一緒に写した写真を募集してみては」という要望を頂きました。もし投稿してみたいという方がいれば下記のメールアドレスにご連絡ください。皆さんのご投稿お待ちしてます!
※コーヒーが苦手という方は、紅茶やお茶などでもOKです。
※写真に位置情報が含まれていないかご確認ください。設定方法が分からない方はその旨を記載していただければこちらで削除してから掲載いたします。
連絡先:watch_times@yahoo.co.jp
今までの記事
コーヒーと時計を一緒に撮影~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その2~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その3~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その4~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その5~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その6~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その7~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その8~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その9~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その10~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その11~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その12~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その13~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その14~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その15~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その16~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その17~読者投稿記事~
コーヒーと時計を一緒に撮影 その18~読者投稿記事~
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1582117255/
心証が良くなる国産時計ブランドは残念ながら「存在しない」だ
逆に心証が少なからず悪くなる人がいるよねっていう海外ブランドは多数存在する