広告




【ウォルサム】僕の第一次世界大戦の「戦車乗り」の時計

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。





1911collector

前にこの時計と1911年のピストルを/r/guns(訳注:/r/gunsは銃関連の話題を扱う板)にポストした。そのスレッドの誰かさんが、こちらでも皆さんこの時計を楽しめるのでは、と提案していた。これは第一次世界大戦時代の戦車乗りの時計で、ウォルサム製。リューズの向きを見てくれ。腕の内側に装着してタンクを操作していると、ピッタリ目に入るような傾きになっている。添えてあるのは、アメリカ外征軍に仕えたCGマクドナルド少尉の装備品のコレクションと、米国の最初のタンク部隊のもの。手入れにかなり時間が掛かったが、今ではよく動いていて時間も読み取れる!

訳注: アメリカ外征軍(American Expeditionary Forces、AEF) は、1917年、第一次世界大戦の戦闘を支援するためジョン・パーシング将軍指揮の下、ヨーロッパに派遣されたアメリカ軍である。

qpo6t6xgjy801






intoxicated_potato

その「破片避け」が美しい!!




ChequeBook

はぁ銃の方でも君のポストを見たけど、時計の話にまで至るとは。ともかくポストありがとう。とってもステキな時計です(1911年ものもよかったよ!)。




Billy_Lo

https://en.wikipedia.org/wiki/M1911_pistol

M1911A1

1911年生産開始のオリジナルも添えて。




TheCompanionCrate

/u/1911のコレクターさん。その時計はタンクのものなどではない。そんなものは一度も作られたことが無い。それは単なる懐中時計である(リューズが12時の所にあるが、もしラグの間にあったらストラップに引っ掛かって時計がぐるっと動いてしまうためである)。それが塹壕用の腕時計に転用されたことはあるかもしれない。さていくつかの可能性がある。オリジナルのケース(工場から出荷されたものの際のケースをいう)が、そのように単にラグをいくらかくっつけた・はんだ付けしたものだった。新しいケースが事後に購入された(いくつかの新しいケースでもっと立派で近代的なラグの代わりにその手のラグがはんだ付けされているものもなくはないが、これについては疑っている)。か、ムーブメントが直接宝石商に売られ、あるお客さんが中古品として拾い、塹壕スタイルのケースを選んだ、とか。ケースの後ろの中身の写真を見せてくれたら分かる。か、ムーブメントにあるシリアルナンバーを探して製造年を特定することも出来る。1913年の前なら、第一次世界大戦時に作られたものでその後腕時計に改造されたもの、真だと判定出来る(その前でも、「単なる」懐中時計でその後腕時計に改造された可能性はあるが)。一方1918年より後なら、もちろん第一次世界大戦時のものではない。ギアの一部がその頃からのものなら、「タンクの時計」と言ってもそう的外れではなかろうが、ともかくスタイルとしてそもそもそのようなものは存在しない




doormatt26

要約すると、それはタンクの操作者に着用されたり改造されたものかもしれないが、元々タンク戦闘における時間管理のニーズを念頭において製造されたものではない、と?




1911collector

TheCompanionCrateさん、情報ありがとう。僕は銃のコレクターで、この時計は単に周辺のコレクションとして持っているだけだ。幸いこの時計の所有者(CGマクドナルド)の歴史は書面によく残っている。ちなみに彼のヘルメット・リュック・トレンチ(塹壕)関連(弾)、そしてこの写真の時計も持っている。ムーブメント写真はこちら:

View post on imgur.com

ElY6JBWg

シリアルナンバーによるとやはり戦前のもののようで、マクドナルド少尉は自分用に時計を作ってもらったのかもしれない。ともかく、マクドナルド少尉とこの時計が第一次世界大戦の頃アメリカの戦車団に仕えたのは間違いないと思っている。情報ありがとう! 何か新しいことを知るのは嬉しい。




Billbeachwood

そのムーブメントの彫りが素晴らしい。




wolffy88

いや、かっこいいね。




CVwatches

まずケースを見てみよう。あとセラミックのダイヤル? 随分持ちがいいね!




freewifi92.

僕の先生がちょうど戦車の時計について教えている。




dadadrums

何のクラス?




freewifi92

「パリのミューズ(芸術の女神)・ファッションに隠されたメッセージ」と言ったようなものか。




CVwatches

そりゃ外せないクラスだね。




AirborneBricks

羨ましい。




NeurosciGuy15

この時計は実に美しい。1911年ものだとすると余計信じられない。




markevens

すげぇ

ln84o83alw801

bringing back a classic pic of some classics. first year 1911 and a WW1 Trench Watch from guns



ivebeenhereallsummer

僕もトレンチ系の時計をコレクションに加えたいとことだが、いいコンディションのを見つけるのは中々難しい。




tonguepunch

同意。僕も実際1916年もののデニソン・トレンチ・ウォッチをゲットして、動いてなかったんだが、修理にイーベイで50ドル掛かった。マーク・マーシャルに送って「とってもいい」仕事をしてくれた(計350ドル)。ファイン・チューニングに何度も彼に送り返さなくてはならなかったが、最初の修繕費の中で全部やってくれた。いまは素晴らしくよく動く。必ずしも安くもないし簡単でもないが、100年ものの時計にさほど期待はしないしね。で、そいつは普通のダイヤルの造りで破片避けでもないだろうが、その写真の戦車の時計には実に羨ましくなる(1911年のガンも)。ハハハ。




runboyrun14

何か写真のビフォー・アフターはある?




tonguepunch

求めよさらば与えられん。あまり現況の写真はなく、時計からもしばらく遠ざかっているが、一つある。時計には凝ったものだ。実際にはあまり身に着けないのだが。腕にある100年ものの奥深さと、機能面でやはり傷ついている点の間で引裂かれる。

UObO1k0




runboyrun14

手に入れた時点でも十分いいじゃないか。何か手が加えられているのかな?




tonguepunch

そう。購入した時点でもそうひどくはなかった。ひびが入っていたり、汚れていたり、部品が欠けているとかもなく。普通に磨いて、ストラップを取り替えるとか以外にどう手入れしたのかは知らない。持って行った他の時計師が、バランス系統が少し狂っているとは言っていた。ムーブメントを見るために実際に開けたりはしていないが(途中で取り換えが入っているか、など)。いずれにせよ何度か修理には送った。少し動いてすぐ固まるので。今度気が向いたら開けてみて、何か明らかな理由があるか探ってみようと思う。




UNCTarheels90

とってもクール!




Fizzynth

もっと戦争ものが手に入り易いといいんだがね。ともかくそいつは美しい。




photosandfood

いやー、時計の方も銃の方も素晴らし過ぎる。両方欲しくなっちゃう。




BlueKnightBrownHorse

おーこいつは他とは違う。時計を見て針が見えない、といったことがどれくらいあるだろうか。その60度の角度が、操縦桿を握っている時でも見えるようにしているのだろうか。多分?




cardboard_box_robot

その時計は腕の内側にまさにその理由で装着する(操縦桿・レバーを握ってる時にちょうど操縦者の目線の方に向けてくれる)ってスレ主もこのポストで言ってるじゃん 😉




BlueKnightBrownHorse

ありがと。そいつは懐かしいなぁ。




fakinbacon

ストラップもゴージャス・・・。それもオリジナルかな? 僕は渋めのパティナのストラップが好きで。




dom_20100

どれだけそういう時計と銃に惚れ込んでいるかにも驚かされる。




addario_br

僕には改造した懐中時計みたいに見えるなぁ・・・。疑って悪いが、どうも完全に精密なあるいはオリジナルのピースとは100%確信出来ない。誰かこの話題に詳しい人、僕が間違ってたら指摘して下さい!




BadgerBadgerCat

僕は第一次世界大戦の歴史家で、戦車操縦者の時計が存在しなかった、とは言わないが・・・時を測るのは戦車指揮者の責任で、戦車操縦者の責任ではなかった。他の問題としては、アメリカ人が第一次世界大戦で使っていたレノルトF17型タンクにおいては、その奇妙な斜めのポジショニングは意味をなさないだろう、ということだ。ここに、タンクに乗っている乗務員の写真がある。

tif

操縦桿がどうなっているかはっきりわかるだろう。時計を腕の内側に装着すると却って見ることが出来ず、その斜めのスタイルは普通の時計と比べて第一次世界大戦時の軽量タンク内の狭いスペースでは何も意味をなさない。そもそも、戦車のハッチが閉じると、暗くてスリットや敵に目標をつけるのぞき窓ぐらいしか見られず、時計などはっきりと読めない。ちなみに、僕が見た第一次世界大戦のタンクの乗組員の写真では、イギリス、フランス、アメリカであれ、明らかに腕時計をしているというのはお目に掛かったことが無い。戦車の中ってのは時計の一片ですら(割れる可能性があり)危険なものだ。典型的なMkIVやFT-17の内部では、時間を知るニーズは腕時計でなくむしろ懐中時計で満たされていた、と考える。




roflingmatt

何だか反論するみたいで悪いが、必ずしも戦車用に設計されていない、ということが自動的に第一次世界大戦時代の時計ではない、と意味するものではないと思う。腕時計というものは第一次世界大戦が始まった頃は時計の世界でかなり新参者だったが、戦場での攻撃のタイミングを合わせるのに重要になっていったとは知っていると思う。多くが、スレ主の写真にあるように懐中時計の改造系で、時計の周りにあるブレスレットが時計を腕にあるストラップに巻き付けるという形だったらしい。僕の大学の「アーカイブ・スペシャルコレクション」学部における第一次世界大戦のコレクションを調べていたら、この時計に非常に似たものを発見した(違いは今日見られる時計にもっとデザインが似ているという点のみ)。




BadgerBadgerCat

もちろん。それが本物の第一次世界大戦時代の時計ではない、とは言っていないし、第一次世界大戦の米国兵士によって保有されていたことを疑うものではない。ただ、特別に「戦車乗組員用時計」としてデザインされたものではない、ということだ。知る限りそんなものは当時存在してなかったので。腕時計は第一次世界大戦中疑いなく重要であったし、戦車の乗組員の一部は実際に使っていた(恐らく自分で購入したもの)。ただ英国が戦車をデザインしていた際には、「どうやって乗組員が時を知るか」という問題はミーティングで出てこなかった。「一酸化中毒で戦闘不能なる」「内部の狂ったような熱から生き残る」「どうやって戦車内部の他のメンバーと聞こえるように話をするか」という程度の話題も無かったらしいから:p




T-Rex_ate_a_Dorito

1911年にタンクは存在していなかった。




madogvelkor

その通り。本物の戦車は1916/1917年頃までは現れなかった。が、前時代にあった馬が大砲を引くタイプの代わりの車両ってのはもう出てたぐらい(戦車のプロトタイプ)。




madogvelkor

それは恐らく女性向けの懐中時計を改造したものではないかな。砲兵は仕事柄手に何かを持たずに時を知る必要があった。それが、他の兵隊にも伝わっていった、という。




Incrediblebulk92

第一次世界大戦時代の戦車の内部がどんなにうるさくて混沌としていたか理解すれば、操縦者個々に自身の時計を与えるのも納得する。指揮官が戦車の別の場所に居てもいつ動かせば良いか自分で判断出来るだろうからだ。まぁFT-17ではそれはあまり問題では無かったようだが。指揮官が単に蹴りを入れるのが合図だったとかで。アメリカ人が時計を使っていたとはともかく知らなかった。歴史のレッスンありがとう。個人的に第一次世界大戦時代の戦車は面白いものだと思っている。




BadgerBadgerCat

楽しんでくれてありがとう! 僕の興味はどちらかというと英国サイドにあるが、FT-17は素晴らしい車両だし、ともかく回転砲塔を搭載した最初の戦車だ 🙂




1911collector

自身のリサーチよると、マクドナルド少尉は英国のMk Ivで仕えたようで、名前はノータリスとなっている。この時計は彼の個人的所有物のコレクションから来ている。戦争の頃装着していたのは間違いないと思う。このスレッドからは多く学ばせてもらっている。工場直ではなく、自分で工夫したものだろう、という点で。




BadgerBadgerCat

僕ならその少尉とかにはなりたくない。さて、最初のプロトタイプの戦車は1915年まで製造されず、実際の戦闘には1916年まで配備されず、アメリカは1917年まで第一次世界大戦に参加しなかったので・・・。それが本物の戦車乗組員の時計だったということはありえないわけだ。一方、改造した懐中時計ということはありえる。が、正直第一次世界大戦の戦車を操縦していた人達は時間以上にもっと気にすることが沢山あったと思う(もう近代的な西洋の戦場、地獄の光景をくぐり抜けていたので)。

718c05483aa3b23703c80f8b1d71b6fa




Billy_Lo

「1911年」でスレ主は、自身の元のポストにある銃を言っているのでは:

https://en.wikipedia.org/wiki/M1911_pistol

M1911A1




addario_br

僕がそいつが改造した懐中時計だとほぼ確信している理由としては、リューズの位置だ。実際、本物の第一次世界大戦実際のガードやらがついた腕時計を見たことがある。例外なくリューズは3時の部分にくる。こんな感じで:

https://i.pinimg.com/736x/84/54/cb/8454cb94afb9d25e28d3e9d5f1e54ab3–hands.jpg

8454cb94afb9d25e28d3e9d5f1e54ab3--hands

もう一つの証拠は純粋にそのサイズ。その時代の腕時計はもっと小さかった。それは50mmにも及ぶだろう。




Just–Reddit

この時計のレプリカとかはあるのかな。か、このスタイルには名前があるのか。イカスね!




sir_ps

僕が本物の時計、と呼ぶものだ。ストラップも気に入った。




okietarheel

誰かブランドと、どうやったら手に入るか知ってる?




bungsana

ウォルサムは古いアメリカのブランドで、今日ではもう生産していない。イーベイ・コレクター経由・アンティークショップとかで手に入るかもしれない。




Thisboythatboy

これが時計のスレッドだとは知っているし、実際にいい時計だ。だが、1911年の銃の方が今まで見た中でもすごい。/r/gunsの方もいい醸成感があるね。実に。

訳注:/r/gunsは銃関連の話題を扱う板。




BustAClip

君のr/gunsでの他のポストも見たよ。ナイス!




lil_kid218

その破片避けが美しいね。やられた。




Mutch

いやぁ、クールだ。ウォルサムの昔の時計工場から少し行ったところに住んでる。とても印象深いピースだ。




lythander

美しい時計だ。そのデザインが続かなかったのが不思議なぐらいだ。デスクトップのキーボードを使っている人達にはむしろ人間工学的に優れた代物とも言える。




Nodeal_reddit

それはどうかな。




the-coolest-loser

中心軸から微妙にずれているところがまたいい。




hispanicman15

もしそのサバイバル話が実話なら、今日までの第一次世界大戦の退役軍人より5歳以上長生きしている。1912年に作られたとして、一番長生きした退役軍人(ミハエル・クリチェフスキーで、111歳)より今6歳程度若い計算になる。実に長生きだ。




Ticktocktinker

沢山の興味深い趣味。少ない人生の時間。美しい時計・・・。




MisterItcher

僕の最後の仕事場は実はウォルサムの時計工場だった。今では「ロフト型」のオフィスに変わっている。川のほとりの風景がいいステキなスペースで、いいバーやレストランも近くに沢山ある。時計工場の操業現場に関するステキな博物館などもある。




AvengedGrace

今まで見た中で一番クールな時計だ。




翻訳・引用元: [Waltham] My WW1 “Tanker’s” Watch : Watches








\ SNSにシェアしませんか? /






『【ウォルサム】僕の第一次世界大戦の「戦車乗り」の時計』へのコメント

  1. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2018/01/15(月) 22:12:54 ID:ad16e91ff 返信

    一次大戦モデルは貴重だなぁ。