時計じかけの名無しさん
この1950年代のシーマスターは、1957年か58年製だ。黄金の点を散りばめたようなこのパティナ、超きれいな夜空みたいでしょ。これは確か「オメガ・1957・トリロジー」の元になった時計の1つだと思う。この時計は家族の友人からもらったんだ。水のダメージを受けてて、もらった時は動かなかった。それを注意深く、全ての部品を取り替えることなく修復してもらったんだ。今や素晴らしい時を刻んでるよ。針とダイアルは製造当時のままだと思うけど、時計の修理履歴は何もわからないんだ。着けるのが楽しい、ユニークな時計だよ。
時計じかけの名無しさん
ヤバい、マジでかっこいい。
時計じかけの名無しさん
すげえ!
時計じかけの名無しさん
毎週のように最高の時計が投稿されてるけど、これは俺の新しいお気に入りだね。この時計にまさる投稿はなかなか出ないと思うよ。
時計じかけの名無しさん
確かにクール!
時計じかけの名無しさん
最高の時計だよ。この時計に心奪われた人がいるなら、これほど見た目はすごくないけどこんなのもあるよ。
https://www.chrono24.com/omega/seamaster-seachero–id15384908.htm?SETLANG=en_US&SETCURR=USD時計じかけの名無しさん
オメガファンじゃないけど、これはすごい。
時計じかけの名無しさん
いいね!
時計じかけの名無しさん
最高の見た目。素晴らしい時計だ。
時計じかけの名無しさん
パティナ感が出れば出るほど素晴らしい。
時計じかけの名無しさん
8インチ(約20.3cm)もある俺の手首が嫌い。この時計を着けられるようになりたい。すげえ時計だもん。
時計じかけの名無しさん
手首が大き過ぎるからこの時計が着けられないってこと?どうかな、試してみる価値あると思うよ。
時計じかけの名無しさん
すげえ!
時計じかけの名無しさん
素晴らしい。
時計じかけの名無しさん
美しい時計だ。
時計じかけの名無しさん
パティナが最高。
時計じかけの名無しさん
これは素敵だ!
時計じかけの名無しさん
なかなか良いじゃない。
時計じかけの名無しさん
これはトリロジーに直接影響したモデルじゃなくて、トリロジーの元になった時計(シーマスター300、スピードマスター・プロフェッショナル、レイルマスター)と同年代の時計だと思う。
でも、これは本当に唯一無二の時計だ。超クール!
時計じかけの名無しさん
すげえ。
時計じかけの名無しさん
ダイアルがゴージャス!
時計じかけの名無しさん
素晴らしい。
時計じかけの名無しさん
信じられない。言葉が出ないよ。
時計じかけの名無しさん
ダイアルがこうなったのは夜光に使われたSN-90のせいだと思う。これは塗料に反応すると、夜光部分に緑色に光る緑のようなグレーのような残量物を出してしまうんだ。
初期のSN-90は禁止されたから、その結果ラジウムも禁止されたんだ。
この時計、超気に入ったよ!
時計じかけの名無しさん
パティナってこんなになるんだ。
時計じかけの名無しさん
お見事。
時計じかけの名無しさん
今までここに投稿されたオメガの中で1番すごいかも。
時計じかけの名無しさん
本当に素晴らしい。黒のレザーストラップに合わせたらカッコよくなると思う。
時計じかけの名無しさん
新品のコンディションにしたら、どんな見た目になるだろう。
関連記事
【オメガ】シーマスターGMT グレートホワイト
読者投稿募集中!
①コーヒーと時計を一緒に撮影
コーヒーと愛用の時計を一緒に写した写真を募集しています。
前回記事:コーヒーと時計を一緒に撮影 その29~読者投稿記事~
②腕時計のストラップ!ビフォーアフター
愛用の腕時計のストラップ交換前と交換後の写真を募集しています。
前回記事:腕時計のストラップ!ビフォーアフター その9【読者投稿】
③その他新企画など
「こんな企画がしたい」「これを投稿したい」というものがあれば、お気軽にご連絡ください。
投稿先:watch_times@yahoo.co.jp
ウォッチちゃんねるオリジナル時計拭き販売中
オリジナル時計拭き(マイクロファイバー)の販売を開始しました。
— ウォッチちゃんねる (@watch__ch) May 22, 2020
時計がモチーフのキャラクターと「watch times」の文字を入れています。
もし気に入ったら購入頂けるとすごくすごく嬉しいです😊https://t.co/uPe8QGAFzh
翻訳・引用元:[OMEGA] From late 1950s with beautiful starry gold speckles
この時代ってまだ機械式のみじゃなかったっけ?
水のダメージを注意深く取り除くっていうのがピンと来なかった。
時計修理師の動画見てると、分解→部品を洗剤かけて洗う→アルコール洗浄→乾かして→壊れてる部品は交換して組み上げの流れだけに、
1.工程が違うのか?
2.動画の時計修理師が神ってるのか?
3.蓋を開けたら錆びてたという意味だったのか?
錆びてたでFAな気もするけど、誰か疑問に答えてくれたらありがたいです。